保育士試験通信講座 四谷学院を選ぶべきか?実際の受講生の声は?
公開日:2019年8月19日
こんにちは。四谷学院の谷村です。
今、「保育士試験の勉強をしたいけれど、どこの通信講座を選ぶべきか迷っている」
という方に向けて、「実際の受講生の声」をご紹介します。
受講生の皆さんには、こんなアンケートを取っています。
「四谷学院の保育士講座は、どんな人に向いていると思いますか?」
すると…
とてもたくさんの「こういう人におすすめ!」が届きました。
本当は、全部掲載したいのですが、ブログの都合上ピックアップしてお伝えします。
ご自身に当てはまる部分があるかチェックしながら読んでみてくださいね。
四谷学院に届いた生の声をそのまま紹介します。
すでに受講中のあなたも合格者の声や学習の工夫にきっと元気をもらえるはずです。ぜひ読んでみてください!
勉強の時間が取れない方
短期間で合格したい、子育て・仕事と両立しなきゃいけないという方はかなり多いです。
ちなみに…受講生の方からはときに弱音をいただくことがあります。そういった方を励ますのも担任の役目ですから、ぜひ気軽にご相談くださいね!
一人での学習が不安な方、通信講座が苦手な方
通信講座って、教材が送られてきたら後は孤独な闘い…!と思っている方も多いですよね。
実際スクールに比べたら、そうなりがちです。
でも、私たち担任とのメールのやり取りや、応援のはがきを通して一人ではないと感じてくれている方も多くいます。
私も、受講生の方とは直接お会いできなくても、本当に心を込めて質問にメールで回答しています。
困ったことはいつでも質問をしてください!
科目別受講をしたい方
1科目から受講できるのは、大きなメリットです。
初めての方は「一発合格」を目指していただき、すでに合格科目がある方や時間的な制約がある方、苦手な科目だけ対策したい方は、
科目受講、ウェルカムです!
保育士試験の受験経験がある方は、受講開始後に担任の先生にに相談してみてください。
あなたにピッタリの学習アドバイスもお送りしますよ!
年齢が気になる方、勉強のブランクがある方
しばらく勉強をしていないと、「そもそも勉強の感覚を忘れちゃった!」「もう知識を増やすなんて無理…」と不安に思われるのでは。
でも、感覚を思い出せばいいんです!
四谷学院の教材は、「学習の流れ」に沿って取り組めば感覚が取り戻せるような作りになっています。
やりたいと思った時が始めどきです、一人で始めるにはちょっと…と足踏みしている場合にぜひご活用ください。
保育士試験の合格を目指すすべての方
最後は、結局「手前みそ」の自慢になってしまいました(爆笑)
でも、これらのメッセージは合格者の方から寄せられた実際の声なのです。講座担当としては、本当に、本当に嬉しい限りです。
しかし・・・!
これで満足する私たちではありません!
より良い教材作りのため日々改良を重ねております。
この記事を読んで興味を持ったあなた!
四谷学院で保育士試験合格を目指してみませんか?
それでは、まだ見ぬあなたのサポートができる日が来ることを楽しみにしております。
ホームページでも体験記をご紹介していますので、ぜひご覧ください。

このブログは、四谷学院の保育士講座スタッフが書いています。
四谷学院は通信講座ですが、あなた専門のサポートスタッフ『担任の先生』がつくようになっています。それが、私たちです。保育士試験についての専門知識はもちろん、どうしたら迷いなく勉強できるか日々考えているプロフェッショナル集団です。