2019年(令和元年)保育士試験[後期]の受験申請の日程が発表されました
公開日:
「2019年保育士試験受験申請の手引き[後期用]」 請求及び配布
2019年6月27日(木)より請求及び配布開始となります。
なお、例年通り、インターネットと郵送にて請求することができます。
詳しくは、5月下旬ごろに保育士養成協議会のホームページにて告知されますので、是非チェックしておきましょう。
「2019年保育士試験受験申請書[後期用]」 受付期間
2019年6月27日(木)~7月24日(水)
※ 7月24日(水)消印まで有効
前期試験を受験された方で、後期試験を受験希望の方は要注意です。
前期試験受験者に特別な受験方法はありません。
初めて受験される方と同様に、受験申請書受付期間内に受験申請の手引き[後期用]を請求し、受験申請する必要があります。
前期の科目合格通知が届いてすぐに、後期の出願が始まりますので、しっかり準備しておくとよいでしょう。
四谷学院の保育士試験対策講座は、筆記試験1科目だけ、実技試験だけでも受講できます。
くわしくはホームページでご確認ください。

このブログは、四谷学院の保育士講座スタッフが書いています。
四谷学院は通信講座ですが、あなた専門のサポートスタッフ『担任の先生』がつくようになっています。それが、私たちです。保育士試験についての専門知識はもちろん、どうしたら迷いなく勉強できるか日々考えているプロフェッショナル集団です。