2017-03

実技試験-言語

実技試験 言語 合格できる台本づくりのポイント

こんにちは、四谷学院の石田です。言語の試験では、シナリオ・台本を自分でつくらなければなりません。この「台本づくり」、かなり苦労すると思います。今日はその理由と、台本づくりのポイントをお伝えしますね。絵本や紙芝居は、そのまま試験に使えない試験...
実技試験-言語

実技試験 言語 タイムオーバーでも合格できる

こんにちは、四谷学院の石田です。これまでたくさんの質問、相談を受けてきましたが、実技試験「言語」のお悩みTOP3はコチラです。第1位「お話が3分以内に収まらない!OR時間が余る!」第2位「お話が覚えられない!」第3位「お話中、どこを見ていい...
実技試験-言語

意外と簡単!?「言語」試験で問われることを分析してみました

こんにちは、四谷学院の石田です。今日は、実技試験「言語」について解説します。 「言語」の分野は、カンタンに言うと「お話をする」試験です。課題を具体的にみてみましょう。「言語」の試験の課題は、非常に明確3歳児クラスの子どもに「3分間のお話」を...
保育士実技試験

良い印象を与える 実技試験の服装

こんにちは、四谷学院の石田です。実技試験は面接試験を兼ねている、ともいわれていますね。技術のチェックはもちろんですが、「この人は保育士として大丈夫かな?」「大切な子どもたちを任せられるかな?」という印象も、非常に重要となってきます。そこで今...
実技試験-造形

実技 造形科目 得点の高い絵画作品の特徴

こんにちは、四谷学院の石田です。実技試験は各科目50点満点です。8割にあたり40点を超えると高得点といえるでしょう。そこで、造形科目ではどんな作品が高得点かということをお話します。高得点作品の特徴 ①楽しそうな絵サラッと「楽しそうな絵」と書...