保育士資格あれこれ保育士のスキルアップのためのオススメ資格・技能 こんにちは、四谷学院の野本です。保育士資格を取得したら、次は保育士としてのスキルアップを目指しましょう!保育士として経験を重ねながら、その専門性を高め、持続して働き続けるためには、いかにしてキャリアアップしていくか?という側面も重要になって... 2021.02.25保育士資格あれこれ
保育士資格あれこれ保育士さんのキャリアップに!「こども環境管理士」ってどんな資格? こんにちは、四谷学院の保育士マニア石田です。保育士資格を取得した後、「もっとくわしく勉強したいな」と思った分野はありませんでしたか?私が感じたのは、もっと草花や虫とか、「季節」に強くならなくちゃ!ということでした。「お花だね」「葉っぱだね」... 2020.05.07保育士資格あれこれ
保育士資格あれこれクールビズがスタート!グリーカーテンで暑さを乗り越えよう こんにちは、四谷学院の保育士、石田です。いよいよゴールデンウィーク本番ですね。四谷学院にもクールビズのお知らせが届きました。5月からはノーネクタイでもOKとなります。地球にやさしく、お財布にも身体にもやさしいクールビズですね。さて、暑さを乗... 2020.04.29保育士資格あれこれ
保育士資格あれこれビオトープって何?子どもたちが自然を身近に感じるには こんにちは、四谷学院の野本です。いきなりですが、質問です。「園庭ビオトープ」って聞いたことがありますか?保育園や幼稚園にビオトープをつくって、子どもたちが自然とふれ合う機会を増やそうとするものです。この記事では、園庭ビオトープについて紹介し... 2018.07.27保育士資格あれこれ
保育士資格あれこれ保育士オススメ資格第1位!こども環境管理士1級と2級の違いは? こんにちは、四谷学院の野本です。保育所保育指針の5領域の1つに「環境」という項目があります。保育士にとっても、環境教育はとても大事ですよね。子どもと自然をつなぐ保育者のための資格「こども環境管理士資格試験」をご存知でしょうか?この記事では「... 2018.07.27保育士資格あれこれ