合格

保育士実技試験

実技試験 不合格者が語る「ココだけは押さえて!」3つのポイント

こんにちは、四谷学院の石田です。「実技試験は、落とすための試験ではありません」「実技試験の合格率は、とても高いです」と、言われていますが、残念ながら・・・実技試験では毎年、不合格者が確実にいます。全員が合格できるわけではありません。では、な...
保育士資格あれこれ

保育士の就職活動の基本のキ

こんにちは、四谷学院の野本です。資格試験に合格して登録が完了したら、あなたも保育士です。次はいよいよ就職活動ですね。今回は、保育士の就活について解説します。就職先は多彩です保育士が活躍できる場所は、保育園だけはありません。とてもたくさんある...
保育士資格あれこれ

紙切り漫談師青空麒麟児さんが保育士試験に挑む!

こんにちは、四谷学院の石田です。現在、受講中の紙切り漫談師青空麒麟児さんのご紹介です。平成29年保育士試験合格を目指して現在受講中です!「紙切り」とは、紙をハサミで切って、お題やテーマに合わせた形をつくります。日本の伝統芸能の一つですが、青...
保育士試験のお悩み

保育士試験終了後にスタートダッシュ!反省を生かして合格をつかむ

こんにちは、四谷学院の石田です。筆記試験が終わると、皆さん自己採点をします。「実技に試験の準備をしなくっちゃ!」「筆記試験に再チャレンジだ!」どんな結果でもスタートダッシュが肝心です。この記事では、筆記試験終了後の学習についてお話します。自...
保育士試験情報

幼稚園教諭免許状所有者の全科目免除申請 チャンスが2倍に!

平成29年保育士試験において、幼稚園教諭免許状を有する方で、保育士資格取得特例等により筆記試験全科目免除の方の受験申請は、従来の前期(1月)、後期(7月)に加えて、4月と10月に新たに受験申請を受け付けることが発表されました。受験申請受付期...