通信講座

保育士資格あれこれ

保育士になるには?主婦やサラリーマンでも1年で保育士に!

こんにちは、四谷学院の野本です。子育て中の主婦の方でも、サラリーマンの方でも、退職された方でも、実はすぐに保育士さんになれるんです。この記事では、社会人が保育士さんになる方法と、そのポイントをご紹介します。保育士になる2つの道主婦や会社員な...
保育士試験のお悩み

保育士試験とは?合格基準は?受験科目は?よくある質問まとめ

こんにちは、四谷学院の石田です。この記事は最新版を公開していますので以下をご覧ください!保育士試験興味あるけどどういう試験なの?いつ実施されているの?実習にもいかないといけないの?合格率低いって聞いたけどほんと?などなど……試験に興味を持た...
保育士実技試験

実技試験は最後の難関!?担当者が教える合格のための心構え

こんにちは、四谷学院の石田です。保育士講座の開講当初から実技試験を担当していますが、皆さんからとても多くいただくご質問があります。「実技試験って難しそう!どうやって対策していいかわからない!」これはもはや質問というか、感想というか心の叫びで...
実技試験-言語

意外と簡単!?「言語」試験で問われることを分析してみました

こんにちは、四谷学院の石田です。今日は、実技試験「言語」について解説します。 「言語」の分野は、カンタンに言うと「お話をする」試験です。課題を具体的にみてみましょう。「言語」の試験の課題は、非常に明確3歳児クラスの子どもに「3分間のお話」を...
保育士資格あれこれ

変わる、保育士の役割~保育士の社会的価値とは?~

こんにちは、四谷学院の野本です。「保育士のニーズが高まっている」「保育士確保に国が動いている」待機児童問題のニュースのなかでこんな話を聞いたこともあると思います。「保育士」の社会的な価値は、ますます高まっているんです。変わる、保育士の役割少...