お知らせ令和7年後期&令和8年前期法改正対応保育士試験対策の新教材を8月から販売します! こんにちは。四谷学院通信講座の谷村です。この記事では、四谷学院の保育士講座へのお申し込みを検討いただいている方に向けて、令和7年保育士後期試験の法改正&教材改訂に関するお知らせをお伝えします。法改正対応が不安な方や、次回で絶対合格したいとい... 2025.07.18お知らせ保育士試験情報
保育士筆記試験法律の穴埋め問題と事例問題の攻略! こんにちは、四谷学院の野本です。保育士試験において、法律の穴埋め問題と事例問題は、避けては通れないやっかいな問題です。今日は、この2つの問題の攻略について解説します。法律の穴埋め問題と事例問題の共通点法律の穴埋め問題の対策方法といえば、法律... 2023.10.05保育士筆記試験保育士試験のお悩み勉強のスタートに迷ったら
保育士筆記試験保育士試験過去問題 正しい活用法。そのまま使うのは危険! こんにちは、四谷学院の石田です。試験対策には過去問題を使う、という方が多いですね。その勉強法は本当に正しいのでしょうか?この記事では、過去問題の正しい使い方についてお話します。過去問題で学習する目的を知っていますか?過去問題は、実際の試験で... 2021.09.08保育士筆記試験
保育士試験情報前代未聞の大チャンス!試験が「年3回」 こんにちは、四谷学院の石田です。平成28年から、保育士試験は年2回となりました。今までは年にたった1回のチャンスでしたから、とても嬉しいですよね。さらに、平成30年からは年3回目のチャンスもあるんです。史上初!3回目の試験となる神奈川県の「... 2020.03.12保育士試験情報
保育士筆記試験「保育指針」改定!2つの大きな特徴 こんにちは、四谷学院の谷村です。保育所における保育の内容について定めたのが「保育所保育指針」です。保育士試験でも頻出の「保育所保育指針」が、10年ぶりに改定されます。平成30年<後期>試験からは、新しい「保育所保育指針(以下、保育指針)」か... 2018.12.20保育士筆記試験