こんにちは、四谷学院の谷村です。
保育士試験に頻出の保育所保育指針
通称、保育指針は、保育士合格を目指すのであれば、必ず目を通しておかなければならない資料です。
四谷学院の保育士講座では、保育士指針のポイントを動画で解説しています。
さらに!
「全体像をつかみたい」
というご要望をいただきまして、
「耳から覚える保育指針」の動画をバージョンアップしました!
↓↓で公開中!
すぐに動画を見る
保育指針、一人で読んでいると眠くなります!
はい、間違いありません。
だって、字、ばっかり(当たり前)ですし、独特の言い回しがあるので、慣れるのに時間がかかります。
「黙読」していると眠くなる
「音読」していると疲れる。
とにかく量が多い~~
受験生の皆さんがツライところですよね。
この動画をうまく活用してください!
保育所保育指針 第1章 総則 聞き流しで基本原則を押さえていきましょう!
家事をしながら、歯を磨きながら、どうぞ気軽に聞いてください。
「ながら」聞きに最適な動画です。
もちろん、パソコンでもスマホでも、ラブレっとでも視聴できます。
途中まで、途中から、再生してくださいね。
1.2倍から1.7倍くらいで聞いてもOKです。
「総則」はじっくり、ゆっくりだけど、他はとりあえずサクッと聞きたい!というのももちろんOKです。
字幕もありますので、目と耳で確認しながら、自動的に「保育指針」が通読できちゃいます。
テキストもチェック気になるところは、手元のテキストや資料集で本文もチェックしてください。
並行して勉強することで、ぐっと効果がアップしますよ。
ぜひこちらからご覧くださいね。
保育士試験について役立つ動画を配信しています。
累計1万人以上の保育士を送り出してきた、保育士試験対策の通信講座に10年以上の実績を持つ四谷学院のチャンネルこのブログは、四谷学院の保育士講座スタッフが書いています。
四谷学院は通信講座ですが、あなた専門のサポートスタッフ『担任の先生』がつくようになっています。それが、私たちです。保育士試験についての専門知識はもちろん、どうしたら迷いなく勉強できるか日々考えているプロフェッショナル集団です。