保育士試験情報

保育士試験情報

平成29年保育士試験[後期]の受験申請スケジュール

こんにちは、四谷学院です。平成29年後期試験の出願日程が発表されました。平成29年保育士試験受験申請の手引き[後期用]1. 請求及び配布平成29年6月29日(木)より請求及び配布開始インターネット及び郵送にて請求可能※ 詳細は5月下旬ごろに...
保育士試験情報

保育士試験の合格率は?試験はいつ?学習期間は?

こんにちは、四谷学院の野本です。保育士さんとして働くためには、国家資格である「保育士資格」が必要です。もちろん、資格がなくても保育の仕事はできますが、国家資格があると、ググッと活躍の場が広がり、就職にも断然有利になります。保育士資格を取るた...
保育士試験情報

地域限定保育士試験とは?受験のメリットとデメリット

こんにちは、四谷学院の野本です。「地域限定保育士」の試験について、一般の保育士試験との違いや受験のメリット・デメリットについてお伝えします。一分でわかる地域限定保育士試験とは地域限定保育士が生まれた背景とは?「地域限定保育士」は、保育を担う...
保育士試験情報

これからは「保育教諭」免許が有利!?

こんにちは、四谷学院の石田です。保育士が「保育教諭」になるための特例が2019年度末まであります。これをうまく使うことで、「保育教諭」になるための負担が少なくなります。今回は「保育教諭」について解説していきます。そもそも「保育教諭」って?「...
保育士試験情報

前代未聞の大チャンス!試験が「年3回」

こんにちは、四谷学院の石田です。平成28年から、保育士試験は年2回となりました。今までは年にたった1回のチャンスでしたから、とても嬉しいですよね。さらに、平成30年からは年3回目のチャンスもあるんです。史上初!3回目の試験となる神奈川県の「...