保育士試験のお悩みこれからは「保育教諭」免許が有利!? こんにちは、四谷学院の石田です。保育士が「保育教諭」になるための特例が2019年度末まであります。これをうまく使うことで、「保育教諭」になるための負担が少なくなります。今回は「保育教諭」について解説していきます。そもそも「保育教諭」って?「... 2020.06.01保育士試験のお悩み保育士試験情報
保育実習理論「保育実習理論」問1の攻略 こんにちは、四谷学院の野本です。今回は「保育実習理論」科目問1<伴奏問題>のポイントを解説します。平成24年から毎回出題されていますが、苦手な方が多い「音楽のルール」に関する問題。いわゆる「楽典」と呼ばれるこの分野。「全部捨てたい!」という... 2019.03.20保育実習理論
保育士筆記試験保育士試験 超・直前期の学習法 こんにちは、四谷学院の野本です。保育士試験まで、残り少なくなくなってきたら、これまで以上に効率的に学習したいもの。本日は、超・直前期の学習についてのアドバイスです。新しい分野には手を出さない「あれもやらなきゃ!」「これやらなきゃ」マジメな方... 2019.02.20保育士筆記試験直前期の学習法
教育原理<人名問題対策>楽しんで覚えよう!保育の世界の有名人 こんにちは、四谷学院の谷村です。受講生の皆さんより「人名とその人の主張が、ごっちゃになって覚えにくい」というご相談をいただきます。毎年必ず出題される人名問題。保育士試験では、日本人も外国人も、たくさんの人名が登場しますよね。ここで苦労されて... 2017.11.02教育原理