選択式

保育士筆記試験

保育士試験の形式について マークシート式の活用法 第2弾

こんにちは。四谷学院の野本です。この記事はの活用レベルをさらに高めるためのものです。まだ読んだことがない人は、まずは上記記事からお読みくださいね。受講生向け演習トレーニングについてのお話が中心ですが試験本番で使えるテクニックを紹介しています...
保育士筆記試験

保育士試験の形式について マークシート式の活用法 

こんにちは、四谷学院の野本です。保育士試験はマークシート形式の試験ですが、単なる1問1答のマーク式ではありません。「解答の組み合わせを選ぶ」という形が多く、試験としては珍しいかもしれませんね。実は・・・出題形式の特性を知ることで、「困ったと...
保育士試験のお悩み

保育士試験の合格基準 6割得点できれば合格!

こんにちは、四谷学院の石田です。保育士試験は「筆記試験」と「実技試験」があります。今回は、それぞれの合格基準についてお伝えします。筆記試験はマークシート式筆記試験は全部で8科目(細かくいえば9科目)あります。試験は、マークシートで行われます...