就活

保育士試験のお悩み

これからは「保育教諭」免許が有利!?

こんにちは、四谷学院の石田です。保育士が「保育教諭」になるための特例が2019年度末まであります。これをうまく使うことで、「保育教諭」になるための負担が少なくなります。今回は「保育教諭」について解説していきます。そもそも「保育教諭」って?「...
保育士資格あれこれ

「保育士証」働く前に保育士登録を忘れずに!

こんにちは、四谷学院の石田です。保育士試験に受かったら保育士になれるわけですが、保育士として働くために、忘れちゃいけないのが保育士登録です。この記事では保育士登録について、くわしく解説します。保育士登録とは?児童福祉法が改正されて、保育士と...
保育士資格あれこれ

保育士の就職活動の基本のキ

こんにちは、四谷学院の野本です。資格試験に合格して登録が完了したら、あなたも保育士です。次はいよいよ就職活動ですね。今回は、保育士の就活について解説します。就職先は多彩です保育士が活躍できる場所は、保育園だけはありません。とてもたくさんある...
保育士資格あれこれ

「保育のお仕事」就職・転職フェアのお知らせ

終了しましたくわしくはホームページをご覧ください。各地のフェア情報や、特典付き事前予約もできます。
保育士資格あれこれ

保育園も国際化!あなたの強みになる「保育士の英語力」とは?

こんにちは、四谷学院の石田です。私の姪っ子(4歳)の親友は、ローラちゃん。ママがアメリカ人とのことです。二人は、日本語やら英語やらが飛び交っていますが、上手にコミュニケーションをしている様子。ローラちゃんのほかにも、日本人以外のお子さんが数...