保育士試験 残り科目

保育士試験のお悩み

保育士試験の合格基準 6割得点できれば合格!

こんにちは、四谷学院の石田です。保育士試験は「筆記試験」と「実技試験」があります。今回は、それぞれの合格基準についてお伝えします。筆記試験はマークシート式筆記試験は全部で8科目(細かくいえば9科目)あります。試験は、マークシートで行われます...
保育士筆記試験

【残り数科目を攻略!】保育士試験対策に苦戦中の方必見記事まとめ

こんにちは。四谷学院の野本です。さて、前期試験お疲れさまでした!四谷学院でも解答速報を公開しています。閲覧条件は以下でご確認くださいね。四谷学院は、1科目からご受講が可能なこともあり、「あと●科目なんですけど・・・どうしても合格できなくて・...
教育原理

合格のカギは基礎体力作り!【教育原理・社会的養護の攻略】

こんにちは、四谷学院の野本です。ニコイチ科目「教育原理・社会的養護」の試験は相変わらず対策が難しい状況が続いています。「片方落としちゃって、来年また両方受験しなきゃ・・涙」という声も聞こえてきます。この記事では、「教育原理・社会的養護」の攻...
保育士筆記試験

「残り1科目なのに!」「これからどうしよう?」保育士試験合格スケジュールのたて方

こんにちは、四谷学院の谷村です。保育士試験は、全部で8科目。ニコイチ科目をカウントすれば、全9科目もあります。科目ごとに合格できる、という試験制度ですが・・・・「あと1問足らなくて、合格できなかった!」「あと1科目なのに!」という方も少なく...
保育士試験のお悩み

保育士資格試験対策「社会福祉」は難しい?合否を分けるモッタイナイ失敗を回避するために

こんにちは。四谷学院の石田です。本日は受験経験がある方、もしくはある程度学習をされた方向けの「社会福祉」のお話です。「社会福祉」は難しくなった?「社会福祉にどうしても合格できなくて、四谷学院に頼ろうかと思っています」そんなご相談を受けること...