通信講座

実技試験-音楽

音楽の課題曲 伴奏は簡単すぎるくらいがいい!?

こんにちは、四谷学院の野本です。四谷学院のオリジナル伴奏付き楽譜を見て「あれれ??カンタンすぎません??」というご感想をいただくことがあります。四谷学院では、あ・え・て カンタンな伴奏をつけています。この記事では、その理由とともに、音楽の合...
保育士試験のお悩み

保育士試験終了後にスタートダッシュ!反省を生かして合格をつかむ

こんにちは、四谷学院の石田です。筆記試験が終わると、皆さん自己採点をします。「実技に試験の準備をしなくっちゃ!」「筆記試験に再チャレンジだ!」どんな結果でもスタートダッシュが肝心です。この記事では、筆記試験終了後の学習についてお話します。自...
保育士資格あれこれ

通信講座で保育士資格試験に合格できるか?資格取得の方法は?

こんにちは、四谷学院の石田です。受講前のお電話やメールで「通信講座で保育士資格がとれますか?」というご質問をよくいただきます。答えは、半分、YES  半分、NO  です。どういうことでしょうか?詳しく解説していきますね。資格試験対策の通信講...
保育士試験のお悩み

事例問題?知識問題?どっちが得意?

こんにちは、四谷学院の石田です。保育士試験で、多くの方が苦手とする「法律問題」。「どうしても、この科目・分野が苦手・・・」「覚えられない・・・」という声をたくさんいただきます。法律問題をザックリ分けると・・・知識を問う「知識問題」と、具体的...
保育士筆記試験

合格への道!モチベーション維持のヒケツは?

こんにちは、四谷学院の野本です。保育士試験合格のために、標準的な学習期間は8ヶ月程度ですが、最初はやる気満々でも、だんだんと疲れが出てくる・・・なんてこともありますよね。合格した先輩方は、どんな風にモチベーションをキープしていたのでしょうか...