保育士資格

保育士試験のお悩み

外国人の保育士資格の取得方法は?

こんにちは、四谷学院の石田です。保育園や幼稚園では、外国のお子さんも増えてきました。お父さんやお母さんが日本人だったり、あるいは両親ともに外国籍の場合も!グローバル化が進んでいます。園に通うお子様だけでなく、保育士さんだってグローバルに!保...
保育士試験のお悩み

続く!合格する!通信講座の選び方。”受講サポート”が肝

こんにちは、四谷学院の石田です。四谷学院は、通信講座ですがスクールや通学と同じく担任制度をとっています。一人ひとりに担任の先生がつくから、学習の内容以外でも、気軽に相談できるんです。もちろん、質問回数に制限はありません。何度でも質問できます...
保育士試験情報

保育士試験 東京都での実施について

東京都の保育士試験について、くわしく解説をします。東京都は通常の全国試験です平成30年前期は、東京都では全国試験が実施されます。地域限定保育士試験ではありません。【※】試験会場についてのよくある質問出願の際には、受験申請をする都道府県(受験...
保育士資格あれこれ

祝・ホイクマン任命!吉本芸人ランパンプス

四谷学院で受講された吉本芸人ランパンプスのお2人が「とうきょうホイクマン」に任命されました。四谷学院で勉強されて、保育士試験に見事一発合格した寺内さん(大きい方)。相方の小林さんも、これから子育て支援員の研修を受けられる予定だそうです。ラン...
実技試験-音楽

実技試験音楽の攻略 カギは楽譜

こんにちは、四谷学院の石田です。今日は実技試験の「音楽」についてお話します。音楽 試験内容まずは、試験の内容を確認しましょう。<音楽表現に関する技術>・童謡2曲が課題曲として事前に発表されます。・「幼児に歌って聴かせる」ことを想定した試験。...