四谷学院保育士講座の教材は高いのか? 値段の理由を徹底解説!

この記事は約12分で読めます。


こんにちは!四谷学院通信講座の野本です。

試験対策にどんな教材を使用するかは合否を分ける大事な選択ですので、お値段とサービス内容が見合うかどうかは気になるところですよね。

というわけで今日は

四谷学院の教材って他社さんと比べて高くないですか?
という質問にお答えしたいと思います。

価格設定の理由

正直なところ、値段だけを見るとちょっとお高い印象ですよね。
でも教材内容を思うと私たちとしては「この値段でもむしろ安いくらい!」と考えています。
保育士試験の平均合格率が20%前後というところで、四谷学院は、2022年の受講生合格率77%です。
この高い合格率の理由が、教材を通して「楽しく勉強して、効率よく短期合格」を叶えるための工夫を凝らしているからです。

工夫その① 隙間時間で学習できる

例えば……四谷学院の教材は各科目の範囲を25STEPに分けてそれぞれのSTEPについて以下を繰り返します。

それぞれの工程は5分~15分くらいで行えるので隙間時間で勉強も可能です。
勉強というと机に向かって教科書を開いて……というイメージがあるかもしれませんが、四谷学院の教材なら、寝る前のベッドの上で勉強している方がたくさんいます!

そして、この学習システムの中でも特に、演習トレーニングが一番のウリです。
実際の問題例も紹介しつつ、説明していきます。

工夫その② 一番の売り! 演習トレーニング

充実の問題数4000問

まず、問題数がかなり多いです。
1科目の問題数はなんと約550問
8科目すべて勉強すると4000問以上の学習ができるので別途問題集を買って進める必要はありません。

そんなにやり切れるの?

4000問以上と言われると問題数が多くて大変そうと感じられてしまうかもしれません。
とはいえ、55段階では各章ごとにやる内容が細かくわかれています。
1STEPはだいたい10問ずつなので、細切れに学習できます。

目の前のことをやっていたらいつの間にか全範囲が終わっていた!
というのが合格された方からもよくいただくお声です。

復習がものすごく大変なのでは?

4000問って復習が大変なのでは……?
と思われるかもしれませんがこちらも大丈夫。
間違えた問題は自動で蓄積されて、間違えた問題だけを後からやり直すこともできます。
後で見直したいと思った問題を自分でストックしておくこともできますので、問題数が多くても効率的に復習できますよ。

丁寧な解説

もう一つ、四谷学院の教材作成でこだわっているのが解説です。
じつは、解説の読み込みは合格率を高めるカギです。
というのも、保育士試験は範囲が広いですし、問題のバリエーションがとにかく多いので、どの会社の教材で学習をしても一定数は見たことがない問題が出てきます。
そういう時に、身に付けた知識を使って「どういうふうに考えれば問題が解けるのか」という「考え方の道筋」を習得するのが大切で、私たちは解説を通してそれを皆さんに伝授したいと思っています。

考え方の道筋は、保育士試験に合格をするうえでとても大事なので、イメージをお話しさせてください。

考え方の道筋って?

小学生で、日本には47の都道府県があることを勉強したとします。

へー、日本は47個に分かれるんだなあ。
まじめに勉強したあなたは、北海道、青森……といった名前と、日本地図を見ながら位置を覚えて試験に挑戦しました。

ところが、試験ではこんな感じの「見たこともない問題」が出ました。

Q)「漁業で有名」なのは以下のうちどれか。


ええっ、都道府県のカタチや名産品なんて覚えてないよ~!

こんな声が聞こえてきそうです。
でも、これは③の県に大きな島(佐渡)があることに気づけば(…特徴を押さえる力
島がある=海に面している=漁業ができる、つまり③が正解!と考えれられますよね。(…推測する力
(ちなみに①は山梨県、②は長野県でどちらも「海なし」県です)

保育士試験でも同じように、「見たこともない問題」が出るのです。
しかし、初めて勉強する人にとっては、「特徴」も「推測するためのコツ」もつかみにくい学習内容がたくさんあります。
皆さんが苦戦するのも無理はありません。

そこで、四谷学院では「特徴を押さえ」「推測するためのコツがつかめる」ような解説を用意しています。

具体的に問題例を挙げて説明させてください。

解説例 年号並べ替え問題

保育士試験は、成立年の並び替えなんかも出題されます。
実際の問題例を紹介しますね。

児童の権利に関する条約の30周年を機に、児童の権利に関する宣言が国連で採択された。

正解は



×です。

こういう問題があったとき、一般的な解説はこんな形かと思います。


児童の権利に関する宣言(児童権利宣言)が1959(昭和34)年に採択され、1989(平成元)年に、児童の権利に関する条約がまとめられました。


年号、丸暗記しなきゃいけないの~?!
そう思って挫折してしまう受験生は少なくありません。

でも、そんなことはありません。
四谷学院の保育士講座では以下のような解説をつけています。

順序が逆です。児童の権利に関する宣言(児童権利宣言)が1959(昭和34)年に採択され、その30周年にあたる1989(平成元)年に、児童の権利に関する条約がまとめられました。
【学習のコツ】
年号を丸暗記する必要はありません。ただし、「世界人権宣言→(約10年後)→児童権利宣言→(30年後)→児童の権利に関する条約」といったように、国際的に子どもの人権意識がどう高まっていったか分かるものは、順番をしっかり頭に入れておきましょう。
年については、順序を押さえたうえで、「児童の権利に関する条約がまとめられたのは、平成のことなのか。今の子育て世代が子どもの頃は、子どもの人権に対する意識が浸透していないから、子ども時代に自分の権利を大事にしてもらった経験がなかったとしても無理もないかもしれない」といったように身近に感じられると、無理なく頭に入るでしょう。
「だいたい何年後か」を見ながら「順番」を意識するのがコツなんだね!
自分が何歳くらいの頃、と考えると、わかりやすい!
歴史を丸暗記するような勉強法では、何年かを忘れてしまったり、違う角度で出題されたりすると正解できなくなりますが、
四谷学院の解説に沿って「コツ」を身につければ、

・頭に記憶が残りやすくなる
・本番で違う角度から出題されても正解できる

ようになります。

こういった工夫を、全部の科目でやっています。

アフターフォローもばっちり!

学習スケジュールは自動計算されるようになっていますが、毎日順調に勉強を進めるというのもなかなか難しいです。
そのためお申し込み時に登録いただいたメールアドレス宛に定期的にフォローメールをお送りしています。
また「思うように進まない……」「大幅にスケジュールが遅れてしまった」
というときはメールで担任に質問できます。最適な学習プランを一緒に考えます。
「最近やる気がでなくって」というような相談も大歓迎です!

受講生の声

過去受講された方からはお値段感について以下のようなお声をいただいています。

S.Mさん
S.Mさん
正直お値段は高いですが、空き時間に少しずつ勉強出来るのがいいなと思いました。
動画も問題も1回が短くサクッと見たり解いたり出来るので、飽きずに取り組めました。
K.Eさん
K.Eさん
私にできるかなと不安もありましが、取り組んでいくうちに口コミの理由がわかってきたりしました。
演習トレーニングはパソコンをメインに使っていましたが、復習がてら朝起きて布団の中でスマホでやってみたりもしました。結果が全部パーフェクトになると嬉しいのでやる気になれました。スケジュール管理もちょこちょこ変更したりしながら進捗状況がすぐにわかるので大変役に立ちました。どこでもチェックBOOKは、要点がかなり凝縮されているので少し見直したい時や、苦手な部分をコピーして家の壁に貼っていつでも見れるようにしたりしました。
質問にも早く対応してくださったり、励ましのメッセージや、スケジュールが大幅に遅れてしまった時の対処法など大変助かりました。
Y.Kさん
Y.Kさん
全く知らない内容をテキストで勉強しようとすると難しく感じるが、動画を見た後だと知っていることについてのテキストなので頭に入りやすかった。
やる気が出ない時や、疲れている日でも、動画だけなら見ようかなという気になれる。動画で励ましの声などが入っていると思った以上に1人じゃない!!と思える。勝手に返事をしてました。
動画の方がテキストよりも簡単な言葉を使っているので分かりやすい。 合格率が高いのには理由があると思うので、四谷学院を信じて頑張ろうと思えた。
独学や、他の安い講座だと、私の場合一回では合格していないと思います。
早く合格して早く働き始める事が出来たら、収入も得られるし時間の節約になるので最初から四谷学院の講座を全部セットで購入して本当に良かったと思います。

合言葉は暗記ではなく理解

以上、四谷学院のお値段設定の理由を説明させていただきました。
これらのサポートは3回目の試験まできちんと行いますし、法改正情報もご提供し、合格のための最短ルートにこだわっています。

四谷学院の谷村先生は「思い切って乾燥機能付き洗濯機を買ったところ値段は正直高かったけど、こんなに洗濯が楽になり、自分の時間が増えるなんて!」と嬉しそうにしていました。
一般的には価格が高くなるとそれなりのサービスがついてきて、時間短縮につながるパターンが多いです。洗濯機であれば乾燥機能や洗剤自動投入ですね。
四谷学院の保育士講座は「暗記に頼らない効率的な学習システム」が、あなたの学習時間短縮を叶えます。

合格のためのコストパフォーマンスはとても良いと自信を持って言える内容です。

教材ご到着から8日以内であればキャンセルも可能ですので、ぜひ一度お試しください!

四谷学院保育士試験対策講座