【決定版】保育士試験 当日の持ち物リスト【実技試験編】

この記事は約3分で読めます。

こんにちは、四谷学院の野本です。

今回は、試験本番に向けて当日の持ち物リスト「実技試験編」を作成しました。
ぜひお役立てくださいね。

筆記試験版持ち物リストと同じく、先輩方の「これがあって助かった!」「なくて困った!」というリアルな声から作成しています。

地域や時期、そして選択分野によって持っていくものは異なりますので、しっかりチェックして忘れ物のないようにしましょう。

筆記試験と異なるところは、「当日にならないと、試験の時間が分からない」という点です。

たとえば、受験者数の多い神奈川県では、午前中に終わる人もいれば、夕方4時過ぎにやっと終わる方も。待ち時間は6時間が最長記録です。もし万が一、ながーい待機時間があったとしても、「いつもどおりに」実技試験に臨めるように準備をしておきましょうね。

動画で解説!

説明動画も準備しています。動画でささっと確認したい方はこちらをご覧ください。

絶対に忘れてはいけない!

  • 受験票
  • えんぴつ・シャーペン2本 ※メモ用&造形試験用
  • 腕時計 
    ※集合時間のチェック&造形試験用(言語試験中には見ない!)
  • サイフ・交通系ICカード
  • スマホ・携帯電話
  • お昼ごはん 
    ※試験スケジュールは朝、発表されます。午後になる可能性もあるので準備しておきましょう。当日は近隣店舗は非常に混み合います。
  • 【音楽】楽譜
  • 【音楽】ギター・アコーディオンなどの楽器 ※ピアノ選択の場合は楽器の持参は不要
  • 【造形】色えんぴつ
  • 【造形】えんぴつ削り ※移動時に芯が折れてしまうことがあります。
  • 【造形】消しゴム
  • 【言語】台本・シナリオ

あると便利

  • 飲み物
  • マスク
    ※待ち時間の間、喉を保護するためにも、あると安心!
  • リラックスできる音楽・本など ※待ち時間対策
  • 耳栓 ※待ち時間対策
  • あめ玉・ガム・チョコレート※糖分補給・眠気覚まし
  • 羽織るもの(ひざ掛け・ショール・カーディガンなど)
  • 目薬(特にコンタクトやメガネの方)
  • 【造形】無地のミニタオル
      ※色えんぴつを広げて置くことができます

暑い時期の試験

  • 飲み物をプラス1本
  • 帽子・日傘
  • 冷却剤 ※おでこに貼るタイプはおすすめ
  • くつした※意外に冷える!

寒い時期の試験

  • カイロ ※肩・指を温めましょう
  • ひざ掛け・携帯用ざぶとん
  • あたたかい飲み物
  • くつした ※やっぱり冷える!

実技試験の心構え

もしも、忘れ物があったとしても、あわてずに行動をしましょう。
試験時間や会場の場所によっては、「取りに帰る」ことも可能かもしれません。取りにいけない場合でも、何とかなります。試験会場に設置されている「本部」にすぐに問合せてみましょう。

四谷学院では実技試験対策にも力を入れています。
個別に指導が受けられる「添削指導オプション講座」
も開講しています。

あなたの合格を全力でサポートします!