平成29年後期保育士試験、法律問題・改正情報への対応はどうしたらいいの?

※この記事は約3分で読めます。

四谷学院の野本です。

保育士試験には、法律・法令に関する問題が出題されます。
そうなると気になるのは「法改正」

平成29年後期試験への「法改正対応」について解説します。

法改正関連問題の出題

今年行われる試験の時点では、
合否を分けるほどの割合で法改正関連の問題が出るとは考えにくい
と言えます。

四谷学院では、受講生の皆様にすでに法改正情報をご提供しましたが、

「印刷したものをガシガシ勉強しなければいけないのか?」
と聞かれれば、答えはNOです。

しかし、「法改正?ま、いいや♪」と楽観的でもいけません。

大きな改正については押さえておく必要がある
ということです。

法改正の目玉

今回の法改正の大きな目玉は「児童福祉法」の改正です。

「児童福祉法」が何のためにどのように変わったのか
理解を深めていただく必要があります。

「社会的養護」「児童家庭福祉」「社会福祉」といった
福祉関連科目の学習をまだされていない方にとっては、
少しわかりにくいかもしれません。

これから福祉関連の勉強をする方は、
学習をしながら、法改正情報と関連する部分に時々部分的に目を通し、
一通り学習を終えたあとで、改めて法改正情報をチェックする
という方法がおススメです。

まずは、基本の学習を進めた上で法改正について確認しましょう。

おススメ勉強法

四谷学院では、動画・テキストのほかに、
パソコンで問題を解く『演習トレーニング』を使って学習を進めていきます。

テキストや問題集と違って
演習トレーニングはバージョンアップがされます。

今回の法改正情報も、演習トレーニングのバージョンアップに反映されています。
しかも改正された問題にはマークがついているから、
すぐに分かります。
つまり・・・マークに気を付けながら、普段どおりに学習していけばいいのです。
演習トレーニングの解説の中で、改正についても説明しています。

せっかく四谷学院を選んでくださったからには、
「法改正の学習も通常の勉強の中でシンプルにやっていただきたい!」
と考えています。

私には過去に法改正情報の勉強があまりに大変で、投げ出してしまったという苦い思い出が……!

なお、『法改正のポイント』というデータもご提供します。
「テキストの食い違いがよくわからない!」
「じっくり法改正をまとめて振り返りたい」

そんなときに『法改正のポイント』を活用いただけます。
わかりやすい図アートもたくさん入っていますよ。

四谷学院では、法改正についてもしっかりサポート。
パソコンで学習する「演習トレーニング」ならではメリットです。
くわしくはホームページでご確認ください。