保育士試験の合格通知書はいつ届く?オンライン申請でどう変わる?

※この記事は約6分で読めます。

こんにちは、四谷学院保育士講座の谷村です。

今回の記事では、保育士試験の筆記試験(1次試験)、実技試験(2次試験)のそれぞれの合格通知書がいつ届くのか、そして「保育士証」を受け取るまでの流れと期間を説明します。

保育士試験合否通知の「通知時期が心配」「いつ届くのか知りたい!」という方や、保育士証を受け取るまでのざっくりとした流れが知りたいという方、令和5年試験からスタートしたオンライン申請がどのように影響するか心配な方も、ぜひお読みくださいね。

保育士試験は2回通知がある

保育士試験は、筆記試験と実技試験があります。それぞれの合否通知がありますので、合計2回通知があります。
※もしも、前回の筆記試験で全科目合格していたり、実技試験が免除になったりする方の場合は、今回ご説明するスケジュールとは別になっています。また、地域限定保育士試験の場合も、流れが異なりますのでご注意ください。

それでは保育士試験の前期、後期に分けて、またオンライン申請ではどのように変わるのかを見ていきましょう。

保育士試験はどのように通知されるか?

保育士試験を受験し、1科目でも合格がある方には通知があります。
全科目合格の方は「実技試験受験票(筆記試験結果)」がハガキで届きます。これは、オンライン申請であっても同様です。

一部科目合格の方には「筆記試験結果通知書」が通知されます。こちらは、郵送申請の方はハガキで届き、オンライン申請をした方はマイページで公開されます。ハガキでは届きません。

つまり、筆記試験に合格しても不合格でも、通知を受け取ることになりますが、郵送申請の場合とオンライン申請の場合では、一部通知方法が異なります。また、筆記試験の合格科目なし(全科目欠席)の方には、通知はありません。

 

保育士試験の前期試験

保育士試験の筆記試験の合否通知

筆記試験からおよそ2か月弱
6月4日 ~ 6月12日
※令和6年保育士試験の場合

実技試験の合否通知

実技試験からおよそ1か月
7月31日 ~ 8月9日
※令和6年保育士試験の場合

保育士試験の後期試験

筆記試験の合否通知

筆記試験からおよそ1か月
11月28日 ~ 12月4日
※令和5年保育士試験の場合

実技試験の合否通知

実技試験からおよそ1か月
1月12日 ~ 1月19日
※令和5年保育士試験の場合

オンライン申請の場合、実技試験後の合格通知書もマイページでの公開となり、ハガキは送付されません。
同様に、筆記試験で1科目以上合格した方への「一部科目合格通知書」、筆記試験全科目免除で実技試験が不合格だった方への「実技試験結果通知書」もマイページでの公開となります。(郵送申請の場合は、従来通りハガキで送付されます。)

つまり、ここまでをまとめると、オンライン申請の方にハガキで届くお知らせは、「実技試験受験票(筆記試験結果)」のみです。
(※結果通知に関しては上記のみですが、これとは別に、「筆記試験受験票」もハガキで届きます。)

実技試験の対策はいつ始めるか?

筆記試験の合格通知の発送開始日に、全国保育士養成協議会(保養協)のホームページで正答が発表されます。つまり、正答発表に前後して通知されるというイメージです。
繰り返しになりますが、オンライン申請であっても、「実技試験受験票(筆記試験結果)」はハガキで送付されます。
合格を確認できるものはこちらのハガキのみです。
実技試験の受験票も兼ねていますので、なくさないように注意しましょう。

また、この合格通知や正答発表から実技試験まで1か月もありません!
令和5年後期試験の場合、筆記試験の合格通知の発送が11月28日から12月4日、実技試験が12月10日です。非常にタイトなスケジュールになりますので、
合格通知を待たず、自己採点をして実技試験対策をスタートしましょう。

実技試験を合格してから保育士証を受け取るまで


保育士試験の実技試験(2次試験)に合格したら、保育士証を申請しましょう。これでがあれば保育士として仕事をすることができます。
実技試験が免除の方も同じく、保育士証がなければ「保育士」として働くことができません。

ここからは、保育士証をもらうまでの流れを説明します。

実技試験に合格~保育士証到着の流れ

(1)実技試験の合格通知書到着

(2)登録事務処理センターに「保育士登録の手引き」を請求
↓ 約1週間くらい
(3)手引き到着
↓ 必要書類をそろえる
(4)手数料の振込

(5)郵便局から簡易書留で提出
↓ 2か月程度
(6)「保育士証」発行が届きます!!

※必要書類のひとつに「保育士試験合格通知書」があります。

「保育士試験合格通知書」の発行日が令和5年(2023年)4月以降で、受験手続きをオンラインにより行った場合:
保育士試験事務センターの該当ページよりダウンロードのうえ、A4無地の用紙に印刷したものを添付する必要があります。

実際に保育士証が届くまでは、保育士登録申請書を発送してから2か月近くかかります。混みあっている時期は、3か月近くかかることもあります。

以下のホームページでは、今申請したらどのくらいで発行してもらえるかが確認できます。
登録事務処理センターHP
https://www.nippo.or.jp/hoikushi/

こちらの記事もあわせてご確認ください

「保育士」として働くために、保育士登録をしましょう!
合格通知が届いたら、「登録事務処理センター」にて「保育士登録」を行ってください。まずは「保育士登録の手引き」が必要です。この記事では、手引きの請求方法について詳しく説明します。「保育士登録の手引き」を請求します(1)返信用封筒:1枚 角形2...