保育士筆記試験

保育原理

幼保連携認定こども園に関するクイズです!

こんにちは、四谷学院の野本です。今日は、おうち時間を勉強して過ごしているあなたに「保育原理」科目からクイズを出します!四谷学院の教材演習トレーニングで、受講生からよくご質問いただく内容をもとに作成した問題です。よければ、一緒に考えてみてくだ...
保育士筆記試験

Q.演習トレーニングの総復習テスト、いつ取り組むのが効果的なのか?

こんにちは、四谷学院通信講座です。四谷学院の演習トレーニングには、毎日取り組む「テスト」、そして「フォローアップテスト」「My Page(マイページ)」といった機能のほかに、「総復習テスト」があります。その名の通り、55個のSTEP、すべて...
保育士筆記試験

福祉科目が苦手なあなたへ。「試験勉強」をやめましょう!

こんにちは、四谷学院の谷村です。あなたは「社会的養護」「子ども家庭福祉(児童家庭福祉)」「社会福祉」は得意ですか?この3科目については、本当によく相談をいただきます。苦手にされている方、多いんです・・・今回は、この3科目の克服法をお伝えしま...
保育士筆記試験

合格者はコレを使ってる!人気教材ランキングベスト3

こんにちは、四谷学院 保育士講座の石田です。すでにご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、四谷学院の合格率は、めちゃめちゃ高いんです。通信講座なのに、通学スクール並みの合格率です。そんな、四谷学院保育士講座の受講生に聞きました!「役立つ教材...
保育原理

最新!「保育所におけるアレルギー対応ガイドライン」のポイントを解説します!

こんにちは、四谷学院の谷村です。「花粉症」は日本人の国民病、なんていうようにマスコミでも取り上げられています。最近では、「子どもの花粉症」も増えています。それにともなって、花粉症対策を求められる保育園や幼稚園も増えているようです。先日、新し...