保育士資格あれこれビオトープって何?子どもたちが自然を身近に感じるには こんにちは、四谷学院の野本です。いきなりですが、質問です。「園庭ビオトープ」って聞いたことがありますか?保育園や幼稚園にビオトープをつくって、子どもたちが自然とふれ合う機会を増やそうとするものです。この記事では、園庭ビオトープについて紹介し... 2018.07.27保育士資格あれこれ
保育士資格あれこれ保育士オススメ資格第1位!こども環境管理士1級と2級の違いは? こんにちは、四谷学院の野本です。保育所保育指針の5領域の1つに「環境」という項目があります。保育士にとっても、環境教育はとても大事ですよね。子どもと自然をつなぐ保育者のための資格「こども環境管理士資格試験」をご存知でしょうか?この記事では「... 2018.07.27保育士資格あれこれ
保育士資格あれこれ保育園も国際化!あなたの強みになる「保育士の英語力」とは? こんにちは、四谷学院の石田です。私の姪っ子(4歳)の親友は、ローラちゃん。ママがアメリカ人とのことです。二人は、日本語やら英語やらが飛び交っていますが、上手にコミュニケーションをしている様子。ローラちゃんのほかにも、日本人以外のお子さんが数... 2018.03.19保育士資格あれこれ