実技試験

保育士実技試験

実技試験で失敗!?合格発表までの過ごし方

こんにちは、四谷学院の野本です。実技試験は筆記試験と違い、試験後の自己採点が非常に難しいものです。家に帰ってきてから「あれ?私、ちゃんと挨拶をしたっけ?」と思い出せずに不安になったり、「あぁ!もっとこうすれば良かった!」と後悔してしまったり...
保育士実技試験

ギターで実技試験を受験する際の注意点は?

こんにちは、四谷学院の石田です。この記事では、保育士の実技試験をギターで受験するに当たっての注意点を記載します。ピアノにしようか、ギターにしようか、迷っている方も参考になさってくださいね。ピアノとギター、どっちの受験生が多い?実技試験では、...
保育士実技試験

良い印象を与える 実技試験の服装

こんにちは、四谷学院の石田です。実技試験は面接試験を兼ねている、とも言われていますね。技術のチェックはもちろんですが、「この人は保育士として大丈夫かな?」「大切な子どもたちを任せられるかな?」といった印象も、非常に重要となってきます。そこで...
実技試験-言語

実技試験 言語 合格できる台本づくりのポイント

こんにちは、四谷学院の石田です。言語の試験では、シナリオ・台本を自分でつくらなければなりません。この「台本づくり」、かなり苦労すると思います。今日はその理由と、台本づくりのポイントをお伝えしますね。絵本や紙芝居は、そのまま試験に使えない試験...
保育士実技試験

四谷学院の保育士試験実技試験対策ってどんな感じ?教材を一部お見せしつつ受講の流れを紹介!

こんにちは。四谷学院通信講座の石田です。筆記試験を突破したらいよいよ実技試験。四谷学院の実技試験対策ってどんなもの?というご質問をいただくことも増えてきましたので、本日は四谷学院のキャラクター「ダブ山 五々郎」君に実技試験対策と添削指導オプ...