保育士筆記試験

保育士筆記試験

保育指針を制す者は保育士試験を制す!保育所保育指針の動画をバージョンアップしました

こんにちは、四谷学院の谷村です。保育士試験に頻出の保育所保育指針通称、保育指針は、保育士合格を目指すのであれば、必ず目を通しておかなければならない資料です。四谷学院の保育士講座では、保育士指針のポイントを動画で解説しています。さらに!「全体...
直前期の学習法

保育士試験目前!焦りを解消するためにできることは?

こんにちは!四谷学院の野本です。いよいよ来月は試験本番ですね。前期試験を目標にしていた方の中には、「ようやく本番だ!」と、張り切っている方もいらっしゃるでしょうし、「気づいたら本番が近づいている……!」と、焦っている方からのご相談もよく届き...
保育士筆記試験

保育士試験に出る!意外と知らない?お金の話

こんにちは、四谷学院の石田です。今回は、動画のご紹介です。突然ですが、以下の3つの手当てどういったものだったかわかりますか?「児童手当」「児童扶養手当」「特別児童扶養手当」この3つの手当て、福祉科目でよく問われるのですが、「どういうものだっ...
保育士筆記試験

保育士試験直前に唱えてほしい言葉『敵を知り己を知れば百戦危うからず』

こんにちは、四谷学院の野本です。「一通り勉強は終わったけどどうしよう…!何をすればいいの?やっぱり過去問題?」というご質問をたくさんいただきます。そこで、今日ご紹介したいのはこの言葉!有名な『孫子』の一節です。どんな意味?敵のことも味方のこ...
保育原理

幼保連携認定こども園に関するクイズです!

こんにちは、四谷学院の野本です。今日は、おうち時間を勉強して過ごしているあなたに「保育原理」科目からクイズを出します!四谷学院の教材演習トレーニングで、受講生からよくご質問いただく内容をもとに作成した問題です。よければ、一緒に考えてみてくだ...