保育士試験のお悩み

保育士試験のお悩み

最初からこうすりゃよかった!連続不合格からの逆転合格した人がやったこと

こんにちは、四谷学院の谷村です。これまで独学でがんばってきたけれど、あと数科目・・というところで苦戦されている方、多いんです!!しかし、まずは声を出しにして言いたい。「ここまで合格したなら、素晴らしい!!」胸を張ってくださいね!そ・し・て・...
保育士試験のお悩み

保育士を目指す方へ 学習方法6選!あなたはどのタイプ?

こんにちは、四谷学院の野本です。保育士試験の合格率はおよそ20%です。誰でもカンタンに合格できるような試験ではありません。だからこそ、効率よく学習を進めて、合格を勝ち取りたいものですよね。では、どんな風に勉強をするのが一番いいのでしょうか?...
保育士試験のお悩み

今からスタートするなら・・・科目ごとに受験?全科目一発合格を狙う?

こんにちは、四谷学院の野本です。保育士試験は、科目ごとに合格ができるめずらしい試験です。この制度を使って科目ごとの合格を目指すか、それとも一発合格をめざすか…。あなたにとって合格への近道は、どっち?この記事では、「科目合格」と「全科目合格」...
保育士資格あれこれ

10月スタート!最短合格のスケジュールは?!

こんにちは、四谷学院の石田です。これから保育士試験の勉強を始めるには、どのように進めていけばいいでしょうか?10月学習スタートでの最短合格スケジュールをお伝えします。次の試験は平成30年前期試験です。保育士試験の次の試験は、平成30年前期試...
保育士試験のお悩み

保育園で働きながら独学で資格取得できるのか?

こんにちは、四谷学院の野本です。保育園で働いている人たちは、どんな方がいらっしゃるか知っていますか?まずは、「保育士」「保育補助」そして給食があれば「栄養士」「調理師」といった方もいますね。そのほかにも看護師やバスの運転士、リトミック・体操...