四谷学院 通信講座

保育士試験のお悩み

受講生の皆様へ はじめにお読みください

学習の進め方~初めての方向け~まず、前提として「覚えこもう」とするのではなく、「理解」することを意識して、スピード感をもって学習を進めることを意識してください。保育士試験は、マークシート式なので一言一句覚える必要はありません。講義動画、テキ...
保育士筆記試験

新型コロナウイルスをきっかけに学ぶ 消毒液の種類と用途

こんにちは。四谷学院の野本です。新型コロナウイルスの影響で、消毒の種類や効果的な使い方について詳しくなったという方も多いのではないでしょうか?この記事では、保育士試験でも出題される「保育所における感染症対策ガイドライン」に掲載の「消毒薬の種...
保育士資格あれこれ

児童虐待防止オレンジリボンキャンペーンが実施されます

こんにちは、四谷学院です。四谷学院は、児童虐待防止 オレンジリボン運動に賛同しています。子ども虐待防止「オレンジリボン運動」児童福祉週間(国が定める5月5日の「こどもの日」からの一週間)を中心として、春のオレンジリボンキャンペーンが実施され...
社会福祉

5月12日は「民生委員・児童委員の日」

こんにちは、四谷学院の谷村です。毎年5月12日は「民生委員・児童委員の日」です。保育士試験でも「民生委員」「児童委員」は必須キーワード!「聞いたことない・・・」「ちょっと忘れちゃった」という方は、これを機会にしっかりチェックしておきましょう...
お知らせ

祝!四谷学院の合格率 全国平均の3.2倍!

厚生労働省より、平成29年度の保育士試験の合格率が発表されました。四谷学院生は、7割の方が合格!驚異の合格率!四谷学院受講生の保育士試験合格率は68.7%(※)を達成しました!この数字は、厚生労働省発表の全国平均合格率21.6%の3.2倍!...