法改定

保育士試験のお悩み

四谷学院保育士講座の教材は高いのか? 値段の理由を徹底解説!

こんにちは!四谷学院通信講座の野本です。試験対策にどんな教材を使用するかは合否を分ける大事な選択ですので、お値段とサービス内容が見合うかどうかは気になるところですよね。というわけで今日はという質問にお答えしたいと思います。価格設定の理由正直...
保育士筆記試験

【受講生限定】保育士試験の複数選択肢練習問題を公開しました

こんにちは。四谷学院の野本です。さて、いよいよ来月は保育士試験。以下記事で紹介していた通り2024年の後期から試験の形式変更が行われます。受講生の方へ:演習トレーニングを更新しましたたいへんお待たせしましたが、受講生の方向けに昨日問題演習ソ...
お知らせ

令和7年前期試験対応最新版教材発送&最新データ公開!

こんにちは。四谷学院の谷村です。さて、8月中に最新版の教材をお申込みくださった皆様大変お待たせしました!保育士講座の最新版教材を発送しました。お手元に届くまで今しばらくお待ちください!来年4月試験を目指す方へ今ならしっかり対策をして全科目合...
保育士筆記試験

保育士試験過去問題 正しい活用法。そのまま使うのは危険!

こんにちは、四谷学院の石田です。試験対策には過去問題を使う、という方が多いですね。その勉強法は本当に正しいのでしょうか?この記事では、過去問題の正しい使い方についてお話します。過去問題で学習する目的を知っていますか?過去問題は、実際の試験で...
保育原理

なにが新しい?「子ども・子育て支援新制度」の超解説!

こんにちは、四谷学院の野本です。平成27年度から「子ども・子育て支援新制度」がはじまりましたね。新制度ですが、なにが「新しい」のでしょうか。はじめてこの制度を聞いた方にも、おおまかな内容がわかるように解説してみます。「子ども・子育て支援新制...