受講生専用

受講生限定

Q.講義動画の音のボリュームはどうやって調節したらいいですか?

こんにちは、四谷学院の石田です。四谷学院の通信講座には「講義動画」という教材がついています(※講座によって含まれていない場合もありますが)。受講生の方から、動画の音が小さくて聞き取りづらいというご質問をいただくことがたまにあります。当講座の...
受講生限定

2020年後期試験解答番号予測・簡易解説について【受講生限定】

こんにちは、四谷学院です。後期筆記試験を受験されたみなさま、2日間おつかれさまでした。試験の手ごたえや、会場の雰囲気はいかがでしたか?早速、ご感想や自己採点の結果など、続々ご報告をいただいています。四谷学院では、前期試験の解答番号予測を10...
保育士筆記試験

保育士試験に出る!意外と知らない?お金の話

こんにちは、四谷学院の石田です。今回は、動画のご紹介です。突然ですが、以下の3つの手当てどういったものだったかわかりますか?「児童手当」「児童扶養手当」「特別児童扶養手当」この3つの手当て、福祉科目でよく問われるのですが、「どういうものだっ...
保育士筆記試験

FUTとは何ぞや?演習トレーニングの活用法

こんにちは、四谷学院の谷村です!この記事では、四谷学院の通信講座のメイン教材である<演習トレーニング>の中から、復習テストの機能についてご紹介します。復習テスト=フォローアップテスト演習トレーニングには、復習テストの機能「フォローアップテス...
保育士筆記試験

Q.演習トレーニングの総復習テスト、いつ取り組むのが効果的なのか?

こんにちは、四谷学院通信講座です。四谷学院の演習トレーニングには、毎日取り組む「テスト」、そして「フォローアップテスト」「My Page(マイページ)」といった機能のほかに、「総復習テスト」があります。その名の通り、55個のSTEP、すべて...