「保育士試験情報の記事一覧」 保育士資格試験に関する情報、地域限定保育士試験の情報をご紹介しています。

令和8年保育士試験日程が発表されました
前期実施分筆記試験:令和8年4月18日(土)、19日(日)実技試験:令和8年6月28日(日)※1自然災害や感染症等により試験が中止となった場合、再試験は行いません。※2受験申請方法・申請期間などの詳細は、令和7年12月頃掲載予定です。※3各...

保育士講座で使える助成金・発行可能な書類についてのよくある質問
こんにちは。四谷学院の野本です。さて、最近は助成金を利用して受講されたい方からのお問い合わせをよくいただくようになりました。私たちとしても利用できるものがあるならぜひご利用していただきたいと思っておりますので、よくあるご質問をまとめました。...

【保育士試験当日の準備】先輩達の失敗談に学べ!受験票が届かない?何をもっていけばいい?
こんにちは、四谷学院の谷村です。もうすぐ筆記試験本番!当日のことを想像すると、とても緊張しますよね。これまでに受験した先輩方からは、「成功談」と共に「失敗談」もたくさんご報告いただいています。そこで今回は、「ああすればよかった!」「これは失...

【令和7年】神奈川県独自地域限定保育士試験8月に実施決定【2025年】
こんにちは、四谷学院の野本です。令和7年も、神奈川県独自地域限定保育士試験の実施が決定されました。※神奈川県の独自試験です。全国の保育士試験とは別日程、別内容での実施ですのでご注意ください。なお、実技試験は実施されず、代わりに「実技講習会」...

地域限定保育士試験とは?受験のメリットとデメリット
こんにちは、四谷学院の野本です。今回は「地域限定保育士」試験について、一般の保育士試験との違いや受験のメリット・デメリットをお伝えします。一分でわかる地域限定保育士試験とは地域限定保育士が生まれた背景とは?保育を担う人材不足に対応するため、...