四谷学院 通信講座

実技試験-音楽

実技試験「音楽」当日の心構え 大きい声だけがコツじゃない

こんにちは、四谷学院の石田です。音楽の対策というと必ず出てくる言葉、それは「大きな声で歌うこと」です。たしかに、ピアノの伴奏ばかりに気をとられてしまい、歌声が小さい・・・なんてのはまずいですが、大きな声だけが正義!ではないのです。今回は、音...
保育士実技試験

実技試験 不合格者が語る「ココだけは押さえて!」3つのポイント

こんにちは、四谷学院の石田です。「実技試験は、落とすための試験ではありません」「実技試験の合格率は、とても高いです」と、言われていますが、残念ながら・・・実技試験では毎年、不合格者が確実にいます。全員が合格できるわけではありません。では、な...
保育士試験情報

「保育士」として働くために、保育士登録をしましょう!

合格通知が届いたら、「登録事務処理センター」にて「保育士登録」を行ってください。まずは「保育士登録の手引き」が必要です。この記事では、手引きの請求方法について詳しく説明します。「保育士登録の手引き」を請求します(1)返信用封筒:1枚 角形2...
お知らせ

令和6年後期保育士試験解答速報が出そろいました!

こんにちは。四谷学院の野本です。10月19日、20日の試験お疲れさまでした。手ごたえはいかがでしたでしょうか。解答速報を公開中ですさて、当講座の全科目分の解答番号を公開しました。以下からご覧ください。※パスワードがかかっています。‎受講生の...
保育士資格あれこれ

保育士試験に合格した有名人。なぜ「保育士資格」が選ばれるのか?

こんにちは、四谷学院の石田です。タレントのつるの剛士さんが、保育士試験合格を発表されましたね。おめでとうございます!!つるのさんは受験資格取得のために短大を卒業したこともあり、”3年越しの悲願達成”とメディアで報じられたのが2022年12月...