保育士試験

保育士実技試験

実技試験対策「言語」合格のために準備すべきもの

こんにちは、四谷学院の石田です。保育士資格試験実技試験の「言語」分野の課題は、受験申請開始と同時に発表となります。このお話の中からひとつが試験当日に指定されますが、どれもとっても有名な昔話ですね。ここでは、試験で使用するシナリオの準備につい...
保育士筆記試験

Q.保育士試験対策!どの科目からスタートすればいいの?

こんにちは、四谷学院の石田です。保育士試験は筆記試験では8科目(細かく数えると9科目)、さらに実技試験で2分野の試験が行われます。科目数が多いため、どこから手をつけていいかわからない!!という声がよく聞かれます。この記事では、「筆記試験科目...
保育士筆記試験

保育士試験の勉強方法 初心者が合格する20のポイント

こんにちは、四谷学院の石田です。保育士試験は毎年5万人以上の方が受験しますが、合格できるのは約20%という、狭き門です。しかも5万人の中には、初めてチャレンジする受験者はもちろん、2回目、3回目、あるいはそれ以上という受験生も含まれています...
保育士試験情報

【最新版】保育士試験の申込方法は?出願ってどうしたらいいの?

こんにちは、四谷学院の石田です。令和5年度から、保育士試験のオンライン申請が始まっています。「これまでの申請方法と何が違うの?」「どんなメリットがあるの?」という方、ぜひこちらの記事を参考にしてくださいね。動画で確認したい方は?をご覧くださ...
保育士筆記試験

【最新版】保育士の役割とは? 新保育指針より

こんにちは、四谷学院の谷村です。「保育士」って、何でしょうか?どんな役割を担っているのでしょうか?この記事では、保育士資格を目指すあなたに知ってほしい「保育士の役割」について「保育指針」の観点から解説します。保育士とは?そもそも保育士とはど...