保育士試験 効率的な学習

お知らせ

【受講生限定】教材活用法動画を公開しました

こんにちは。四谷学院の野本です。さて、1年間の学習お疲れさまでした。年末年始はぜひ休養日を作って1年間頑張ったご自身をねぎらってあげてくださいね。年が明けるといよいよ1月9日から出願が始まり気持ちも忙しくなります。1月から走り抜けるためにも...
保育士試験のお悩み

通信教育は挫折しそう?勉強を続けられる人はこれを知ってる人!

こんにちは、四谷学院の石田です。保育士試験に向けた対策を始めたけれども、「勉強が久しぶり過ぎて、続けられるか心配」「始めはやる気が出るのだけど、いつもどうしても中だるみしてしまう」「自分には何かを続ける才能はない気がする・・」こんな不安をお...
保育士筆記試験

保育士試験対策やりがちな失敗を防ぐ10のチェックリスト

こんにちは。四谷学院の野本です。本日は、自宅での保育士試験対策においてやりがちない失敗を防ぐために「10のチェックリスト」を公開します。独学なのか、通学なのか、通信講座なのか……どうやって勉強するか悩んでいる方はぜひこのチェックリストに従っ...
保育士試験のお悩み

四谷学院保育士講座の教材は高いのか? 値段の理由を徹底解説!

こんにちは!四谷学院通信講座の野本です。試験対策にどんな教材を使用するかは合否を分ける大事な選択ですので、お値段とサービス内容が見合うかどうかは気になるところですよね。というわけで今日はという質問にお答えしたいと思います。価格設定の理由正直...
保育士筆記試験

【受講生限定】保育士試験の複数選択肢練習問題を公開しました

こんにちは。四谷学院の野本です。さて、いよいよ来月は保育士試験。以下記事で紹介していた通り2024年の後期から試験の形式変更が行われます。受講生の方へ:演習トレーニングを更新しましたたいへんお待たせしましたが、受講生の方向けに昨日問題演習ソ...