CO2削減/ライトダウンキャンペーンに参加しよう!
公開日:2018/06/11
最終更新日:2018/11/05
こんにちは、四谷学院の林田です。
今年も、ライトダウンキャンペーンが実施されます。
「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」とは
2003年から地球温暖化防止のため、環境省主体で行われるキャンペーンです。
ライトアップ施設や家庭の照明を消していただくよう呼び掛けが行われています。
6月21日と7月7日は一斉消灯!
6月21日(夏至の日)と7月7日(クールアース・デー)は、夜8時から10時までの2時間、全国のライトアップ施設や各家庭の照明の一斉消灯を呼び掛けます。
夜景はとてもきれいですが、その1つひとつの電灯に、電力が使われています。
「節電」そして「二酸化炭素の削減」を心がけるためにも、ライトアップばかりでなくライトダウンにも注目してみましょう。
夜は暗いもの。
その暗さの中で感じるものもあるはずです。
ぜひご家庭でも子供たちと一緒に「夜が暗いこと」を感じ、語り合ってみてくださいね。
四谷学院通信講座でもライトダウンキャンペーンに参加します。
詳しくは環境省「ライトダウンキャンペーン」のホームページをチェックしてみてくださいね。
子どもたちに豊かな自然を残したいと考える、すべての方へ。

このブログは、四谷学院のスタッフが書いています。こども環境管理士や自然環境にかかわる色々なトピックを、こちらで随時お届けします。初めて環境を学ばれる方から、こども環境管理士の取得を目指す方まで、皆さまの学習の一助になれば幸いです。
前の記事 » 自然環境を守るための農業とは?
次の記事 » 知って欲しい!海のゴミ問題「マイクロプラスチック」について