「美しいまちをつくる集い」のお知らせ
公開日:2018/08/23
最終更新日:2022/01/07
日本生態系協会からのお知らせです
美しいまちをつくる集い ~昆虫の世界を覗き込む 舘野 鴻が見つめる“生”~
舘野氏は、自ら昆虫たちの生活を観察し、その物語を細密な画風で描き出す生物画家です。
『つちはんみょう』等の著書執筆中のエピソードや、スケッチのコツを教えていただきます。
また、生きものを見つめ続けて感じた“生きるとは”“自然保護に必要な視点”についてもお話ししていただきます。
後半は対話式の講演を予定していますので、直接お話しできるチャンスです。
書籍等の販売やサイン会も開催します。会場でもご自宅でも舘野ワールドをお楽しみください。
○日 時:2018年9月8日(土)
14:00~16:00(13:30会場)
16:00~17:00(サイン会)
○場 所:JA共済埼玉ビル 地下1階 A・B・C会議室
(埼玉県さいたま市大宮区土手町1-2)
○定 員:90名(事前申込、先着順受付)
○参加費:(公財)埼玉県生態系保護協会会員大人1,000円、
一般大人1,500円、大学生・中学生500円、
中学生以下無料
○申込方法:お電話の場合 048-645-0570
FAXの場合 048-647-1500(右の画像をクリックすると
申込フォームが開きます)
メールの場合 manabu@ecosys.or.jpに、下記の
内容をご入力の上、お送りください。
①氏名 ②電話番号 ③住所 ④会員・一般・学生の区分
○主 催:(公財)埼玉県生態系保護協会
○後 援:(公財)日本生態系協会http://www.ecosys.or.jp/join/event/index.html
14:00~16:00(13:30会場)
16:00~17:00(サイン会)
○場 所:JA共済埼玉ビル 地下1階 A・B・C会議室
(埼玉県さいたま市大宮区土手町1-2)
○定 員:90名(事前申込、先着順受付)
○参加費:(公財)埼玉県生態系保護協会会員大人1,000円、
一般大人1,500円、大学生・中学生500円、
中学生以下無料
○申込方法:お電話の場合 048-645-0570
FAXの場合 048-647-1500(右の画像をクリックすると
申込フォームが開きます)
メールの場合 manabu@ecosys.or.jpに、下記の
内容をご入力の上、お送りください。
①氏名 ②電話番号 ③住所 ④会員・一般・学生の区分
○主 催:(公財)埼玉県生態系保護協会
○後 援:(公財)日本生態系協会http://www.ecosys.or.jp/join/event/index.html

このブログは、四谷学院のスタッフが書いています。こども環境管理士や自然環境にかかわる色々なトピックを、こちらで随時お届けします。初めて環境を学ばれる方から、こども環境管理士の取得を目指す方まで、皆さまの学習の一助になれば幸いです。
前の記事 » 2018年台風が多いのは理由がある!?
次の記事 » きれいな水は宝です。下水処理について考えよう