日本教育新聞に「国際フォーラム 幼稚園・保育所・認定こども園 子どもたちに“自然の力”を」が掲載
公開日:2018/12/18
こんにちは、四谷学院の林田です。
12月1日に、このブログでもご紹介しました国際シンポジウム「子どもたちに“自然の力”を」が開催されました。
12月17日付の「日本教育新聞」電子版にも掲載されました。
こどもたちの健全な育ちのためには、「自然の力」は欠かせないものです。
「こども環境管理士」は、“自然の力”を活用した人づくりの第一歩です。
保育園や幼稚園、認定こども園の先生方には、特にオススメの資格です。
子どもたちに、すばらしい自然を残していきたいと考える、すべての方に。

このブログは、四谷学院のスタッフが書いています。こども環境管理士や自然環境にかかわる色々なトピックを、こちらで随時お届けします。初めて環境を学ばれる方から、こども環境管理士の取得を目指す方まで、皆さまの学習の一助になれば幸いです。
前の記事 » 平成30年度こども環境管理士試験2級 解答解説を公開しました
次の記事 » 保育士さんや幼稚園の先生にオススメ!新年に始めて年内に合格できる資格!「こども環境管理士」