【保育士・幼稚園教諭・小学校の先生対象】環境教育の基礎となる子どもたちへの「声かけ」を学ぼう更新日:2024年10月16日環境を学ぶ こんにちは、四谷学院のこども環境管理士林田です。 突然ですが、あなたは保育士さんですか?幼稚園や小学校の先生? あるいは子育て中の方でしょうか? そして、もう一つ突然ついでに・・・ こんなお悩みはありませんか? こんな悩 […] 続きを読む
2019年度「こども環境管理士」2級試験の解答解説を公開しました!来年受験予定の方も必見!更新日:2019年12月13日こども環境管理士資格 「2019年度こども環境管理士試験」2級問題の解説を公開いたしました。 受講生の方は、専用ページにてご確認いただけます。 合格通知は、2020年2月1日(土)から発送されます。 あなたからのご報告を楽しみに […] 続きを読む
保育園・幼稚園でもできること「LED電球はどのくらいエコなのか?」更新日:2019年11月29日環境を学ぶ こんにちは、四谷学院のこども環境管理士、林田です。 こども環境管理士試験でも頻出の「エコ家電」。新しい家電には、大きく「エコ家電です!」と書いてあったり、消費電力がわかりやすく比較できるようになっていますね。 大きな家電 […] 続きを読む
2019年度こども環境管理士試験2級 解答解説公開予告更新日:2019年12月5日こども環境管理士資格 【予告】先日行われました「2019年度こども環境管理士試験」について、2級問題の解説を近日公開いたします。 受講生専用ページにて公開します。 すでに、試験実施団体「公益財団法人 日本生態系協会」ホームページ […] 続きを読む
保育士試験に受かったら…次は「こども環境管理士」を目指そう!更新日:2019年11月18日環境を学ぶ こんにちは、四谷学院のこども環境管理士の林田です。 こども環境管理士資格を知った方の中には、 「環境系の資格」を探していた方と、 「保育系・教育系の資格」を探していた方の、両方がいらっしゃいます。 今回は、「保育系教育系 […] 続きを読む