令和2年度こども環境管理士試験2級 解答解説公開予告更新日:2020年11月17日こども環境管理士資格 【予告】先日行われました「令和2年度こども環境管理士試験」について、2級問題の解説を近日公開いたします。 ※受講生専用ページにて限定公開となります。 例年、試験実施団体「公益財団法人 日本生態系協会」ホームページにて、問 […] 続きを読む
カーボンニュートラルとは?更新日:2025年1月23日環境を学ぶ こんにちは、四谷学院の林田です。 「カーボンニュートラル」という言葉をご存じですか? 2020年10月26日に当時の菅内閣総理大臣が所信表明演説を行い、その中で注目された言葉です。 この記事では、カーボンニュートラルにつ […] 続きを読む
11月1日からウォームビズが開始!身も心もあたたかく過ごそう更新日:2020年11月2日イベント案内環境を学ぶ こんにちは、四谷学院の林田です。 11月1日からはウォームビズが始まります。3月まで続きます。 しかし!!! ウォームビズって、クールビズに比べて知名度の低いよね??? ということで、今回もしっかりアピールしていきたいと […] 続きを読む
令和2年度こども環境管理士資格試験 出願締め切りまであとわずかです!更新日:2020年9月22日こども環境管理士資格 こども環境管理士試験の申込受付は 「公益財団法人日本生態系協会 こども環境管理士公式サイト」から申し込みができます。 新型コロナウイルスの感染拡大を防止する中での、出願となります。 現時点では、予定通り試験は実施される予 […] 続きを読む
熱中症対策に必須のエアコンが環境に与える影響とは?更新日:2021年6月1日環境を学ぶ こんにちは、四谷学院のこども環境管理士、林田です。 9月になってもまだまだ暑い日が続きますね。 熱中症警戒アラートは発表される頻度が驚くほど多い夏でした。 エアコン(クーラー)は必須となっています。 この記事では、夏に欠 […] 続きを読む