2021年全国学校ビオトープコンクール参加校・参加園募集!更新日:2022年1月7日イベント案内 全国で学校ビオトープ・園庭ビオトープでがんばっている事例を紹介する催し「全国学校・園庭ビオトープコンクール」が始まりました。 体育館や図書館と同じように、学校や園にビオトープを 園や学校には、体育館などの運動をするスペー […] 続きを読む
日本生態系協会の会報「エコシステム」で環境を学ぼう!更新日:2021年5月6日こども環境管理士資格 こんにちは、四谷学院通信講座です。 「こども環境管理士資格」の認定団体である日本生態系協会は、会報「エコシステム」を発行しています。 この「エコシステム」には、 [swpm_login_form] 続きを読む
生物多様性の日は5月22日です【生物多様性条約】#ForNature更新日:2021年4月14日環境を学ぶ こんにちは、四谷学院のこども環境管理士、林田です。 5月はバードウィークがありますが、さらに!生物多様性の日も5月22日にあります。 昨年、2020年の生物多様性の日は特別な日になる予定でした。 しかし、新型コロナウイル […] 続きを読む
【2021年度版】こども環境管理士資格試験はどんな試験?難しいの?更新日:2025年9月4日こども環境管理士資格 ☆最新版はこちら☆ ▼「【最新版】こども環境管理士資格試験はどんな試験?難しいの?」 保育士さんや幼稚園の先生など、子どもに関わるお仕事についている方や、これからそ […] 続きを読む
2021年の10大リスク 環境問題は何位?更新日:2021年6月1日環境を学ぶ 国際情勢を分析するアメリカの調査会社「ユーラシア・グループ」は、2021年、世界にとっての10大リスクを発表しました。 第1位は次期アメリカ大統領、第2位は新型コロナウイルス、そして第3位が気候問題でした。 この記事では […] 続きを読む