平成30年度こども環境管理士試験の日程更新日:2018年5月10日こども環境管理士資格 こども環境管理士の平成30年度資格試験のスケジュールが発表されました(予定)。 受験申込は6月から!受付期間が例年より長くなりました。 お早めにお手続きを済ませ、計画的に学習を進めましょう。 受験申込受付期間 平成30年 […] 続きを読む
東京にはツバメがいない!?生物季節観測とは?更新日:2018年7月12日環境を学ぶ こんにちは、四谷学院の林田です。 先日、読売新聞に「東京で2年連続ツバメが観測されていない」という記事がありました(3/18付)。 ご覧になった方もいるかもしれません。 ツバメは「春の使者」とも呼ばれる渡り鳥。 日本には […] 続きを読む
こども環境管理士試験1級と2級の違いは?更新日:2025年9月4日こども環境管理士資格 こんにちは、四谷学院のこども環境管理士、林田です。 四谷学院の「こども環境管理士試験対策講座」は、2級の試験受験者を主な対象としています。 四谷学院の受講生にも、1級を受験される方もいらっしゃれば、2級を受験される方もい […] 続きを読む
『こども環境管理士交流会 2018・春』のお知らせ更新日:2018年4月27日こども環境管理士資格 こんにちは、四谷学院の林田です。 今年の「こども環境管理士試験」に合格された方、おめでとうございます! たくさんのご報告をいただきましてありがとうございました。 「報告がまだ」という方は、ぜひお知らせくださいね。楽しみに […] 続きを読む
国立公園とは?何のためにあるの?更新日:2024年9月4日環境を学ぶ こんにちは、四谷学院の林田です。 今日は、知っているようで意外と知らない「国立公園」について取り上げます。 国立公園の条件 国立公園というのを聞いたことがあるでしょうか? 日本に国立公園は、全国で34か所あります(令和6 […] 続きを読む