前の記事 » 
次の記事 » 

主婦でもカウンセラーになれるか?通信講座でカウンセラーを目指すなら?

  公開日:2017/12/21
最終更新日:2024/03/11

※この記事は約5分で読めます。

こんにちは、四谷学院の夏目です。

四谷学院では電話やメールで受講前の相談を受け付けていますが、よく以下のような質問をいただきます。。

「主婦ですが、カウンセラーになれますか?」
「心理学を勉強するのが初めてなんだけど、大丈夫ですか?」

結論から言いますね。
主婦でもカウンセラーになれます!
この記事では、主婦でもカウンセラーになる方法をご紹介します。

カウンセラーとは何か?

心理カウンセラーとは、「保育士」や学校の「先生」あるいは「医師」のような限定的な資格はありません。
いくつかの民間資格がありますが、それ以上に自分で学び、経験を積むことで優秀な心理カウンセラーへの道が開けます。

当然、何らかの資格を目指すほうが学びやすく、また今後の経験にもつながっていきます。
臨床心理士や産業カウンセラー、あるいは人間関係やストレス、恋愛に特化したカウンセラーなどさまざまです。

臨床心理士資格

現在、心理学の中での最高峰資格と言われているのが、「臨床心理士」です。

4年制大学を卒業した後に、「臨床心理士指定大学院」を修了することで、「臨床心理士資格試験」を受験することができます。この試験に合格することで晴れて「臨床心理士」となります。
活躍分野は非常に広く、教育系(スクールカウンセラーなど児童の心理ケアなど)、企業系(働く人の鬱・ストレスなど)、犯罪関連(犯罪心理学や矯正施設、警察などとの協力など)、そして医療との連携もあります。

最近では、小中学校へのスクールカウンセラーの設置義務があります。自治体によって募集要項が異なりますが、スクールカウンセラーとして活躍されている方の多くが臨床心理士の有資格者です。

スクールカウンセラーになるには?必要な資格について

民間のカウンセラー資格

臨床心理士以外にも、心理学に関する民間カウンセラー資格はとてもたくさんあります。
ほんの一部ですが、ご紹介します。

資格名 認定機関 目的 主な受験資格
産業カウンセラー 一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 働く人の上質な職業人生の実現を援助し、産業社会の発展に寄与する 産業カウンセラー養成講座を修了すること
認定心理士 公益財団法人日本心理学会 心理学の専門家として仕事をするために必要な,最小限の標準的基礎学力と技能を修得していると認定する 4年制の大学を卒業し、その在学期間に取得した単位を認定単位として申請。

※資格試験の受験はなし

精神対話士 一般財団法人メンタルケア協会 孤独感や寂しさ、心の痛みを感じている人(クライアント)に寄り添い、暖かな対話を通して精神的な支援を行う「心の訪問ケア(アウトリーチ)の心理職」です。 「養成講座・実践課程」を受講・修了すること
メンタルケア心理士 メンタルケア学術学会 医療・福祉・教育・産業・公共サービス等での相談援助および心理カウンセリング、心理療法によるカウンセリング業務従事職やコミュニケーション向上で求められる基礎能力を有することを証明する 指定教育機関においてメンタルケア心理士®講座の受講修了すること

認定心理士や産業カウンセラーの資格を保有している者

など

学校心理士 一般社団法人学校心理士認定運営機構・日本学校心理士会 学校等をフィールドとした心理教育的援助の専門家 大学院・大学院で所定の単位を修得し、修了し、学校心理学に関する専門的実務経験を所定年数以上有する方

など

教育カウンセラー資格 NPO日本教育カウンセラー協会 教育とカウンセリングの両方になじみのある専門教育者 ①教育カウンセリングに関する実践歴、各種研修講座参加歴、養成講座の受講など
メンタルヘルス・マネジメント検定 大阪商工会議所、施行商工会議所 働く人たちの心の不調の未然防止と活力ある職場づくりを目指して、職場内での役割に応じて 必要なメンタルヘルスケアに関する知識や対処方法を習得する 学歴・年齢・性別・国籍に制限はありません。
交流分析士

 

NPO法人日本交流分析協会 交流分析(TA=Transactional Analysis) の哲学に則ったカウンセリングができる 講座の受講

(初級はどなたでも受講できます)

音楽療法士 日本音楽療法学会 音楽のもつ生理的、心理的、社会的働きを用いて、心身の障害の回復、機能の維持改善、生活の質の向上、行動の変容などに向けて、音楽を意図的、計画的に使用する(音楽療法の定義) 認定校への入学、もしくは資格取得のための制度に参加する。

どんな資格があるの?民間の心理系の資格いろいろ

心理のプロ・プロのカウンセラー

一般の仕事と同様、「自分はコレ!」と思える専門分野や「仕事の信念」をもっていると、とても大きな強みになります。
「こんな心理カウンセラーになりたい」
「こんな患者さんあるいは家族を救いたい」
「こんなフィールドで活躍したい」

できるだけ具体的にイメージを広げてみましょう。

それによって、どんな認定資格が必要なのか、何を勉強するべきかということがおのずと見えてきます。
なお先にも記述したように、現時点で「プロとして活動したい」「心理職になりたい」ということであれば、臨床心理士資格の取得がオススメです。

「こころ」の専門家!臨床心理士とはどんな資格か?

初めての方でも安心!

初めて心理学を勉強する方は、「心理学入門講座」からのスタートできます。通信講座だから自宅でラクラク学習。疑問点はメールでも質問できるので安心です。
まずは3ヶ月で「心理学の基本」を学びましょう。
その後、志望大学院が決まったら受験対策のスタートです。

初心者向け!初歩的でも心理学の勉強もしっかりできる通信講座

  

 

前の記事 » 
次の記事 » 

 

  臨床心理士資格 心理学を学ぶとは  

 

感想をお寄せください

個別のお返事はいたしかねますが、いただいたコメントは全て拝見しております。いただいた内容はメルマガやブログでご紹介させていただくことがございます。掲載不可の場合はその旨をご記入ください。
お問い合わせはお電話(0120-428022)、またはホームページから承っております。

このページの先頭へ