令和2年度こども環境管理士資格試験 出願締め切りまであとわずかです!更新日:2020年9月22日こども環境管理士資格 こども環境管理士試験の申込受付は 「公益財団法人日本生態系協会 こども環境管理士公式サイト」から申し込みができます。 新型コロナウイルスの感染拡大を防止する中での、出願となります。 現時点では、予定通り試験は実施される予 […] 続きを読む
熱中症対策に必須のエアコンが環境に与える影響とは?更新日:2021年6月1日環境を学ぶ こんにちは、四谷学院のこども環境管理士、林田です。 9月になってもまだまだ暑い日が続きますね。 熱中症警戒アラートは発表される頻度が驚くほど多い夏でした。 エアコン(クーラー)は必須となっています。 この記事では、夏に欠 […] 続きを読む
この夏、資格をめざそう!こども環境管理士資格試験は11月、まだ間に合います更新日:2020年8月4日こども環境管理士資格 こんにちは、四谷学院のこども環境管理士の林田です。 今年の夏は、withコロナですね。 例年と違って気軽に外に遊びに行けない状況です。おうちで過ごす時間をより充実させるために、各地の名産品のお取り寄せや便利な家電などが人 […] 続きを読む
線状降水帯とは?梅雨時期の豪雨は異常気象なのか?更新日:2025年5月27日環境を学ぶ こんにちは、四谷学院のこども環境管理士、林田です。 毎年、梅雨の時期になるとたくさんの雨が降りますが、近年は、その雨の降り方が異常ともいえる状況です。 そのために大きな災害が起きています。 この記事では、ここ何年かで耳に […] 続きを読む
レジ袋有料化は地球温暖化対策となるか?更新日:2020年7月13日環境を学ぶ こんにちは、四谷学院の子ども環境管理士、林田です。 レジ袋が有料化されてからしばらくたちます。 今回は、レジ袋の有料化によって 地球温暖化に歯止めをかけることができるのか? 日本は脱炭素化社会をめざせるのか? という点に […] 続きを読む