前の記事 » 
次の記事 » 

ナショナルトラストとは?【2021年最新情報】

  公開日:2021/12/08

※この記事は約5分で読めます。

「ナショナル・トラスト」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
国民から寄付金を募って自然遺産を守っていくことです。
土地や建物の取得のほか普及啓発、環境教育、まちづくりなども含めた活動です。

ナショナル・トラストとは?

国民のために、国民自身の手で大切な自然環境という資産を寄付や買い取りなどで入手し、守っていくという基本理念のもと、イギリスではじまりました。
日本で初のナショナルトラストは鎌倉で起こった運動です。

「ナショナル」とは国民、「トラスト」とは、信託つまり信用して委託することで、一定の目的で財産の管理等を任せることを言います。
「ナショナルトラスト」あたる日本語は今のところなく、そのまま「ナショナルトラスト」「ナショナルトラスト運動」と呼ばれています。

環境省では、ナショナルトラストについて以下のように説明しています。

 ナショナル・トラストとは?
市民が自分たちのお金で身近な自然や歴史的な環境を買い取って守るなどして、次の世代に残すという運動です。ナショナル・トラストの手引き(環境省ホームページ)

なぜナショナルトラストが必要なのか?日本の場合

日本初のナショナルトラストは鎌倉で起こりました。
鶴岡八幡宮の裏山である「御谷(おやつ)の森」が宅地開発の対象となってしまいました。それに反対した鎌倉の市民が立ち上がり、御谷を守るために寄付を募りました。
そして、鎌倉市からのお金も併せて御谷の森を買い取ったんです。
後に「御谷騒動」と呼ばれ、これが契機となり古都保存法が制定されました。
こうしたことから鎌倉市の御谷の森は、日本のナショナル・トラスト発祥の地であり、古都保存法発祥の地と呼ばれます。

現在のナショナルトラスト

現在では、全国50以上の地域でナショナル・トラストを展開されています。
日本のトラスト活動は全国組織がなく、各地のトラスト団体がそれぞれそのため地域に根差した活動を行い発展してきました。1983年に「ナショナル・トラストを進める全国の会」が結成され、日本全体でトラスト活動を推進されるようになり、1992年に法人化し「社団法人日本ナショナル・トラスト協会」、そして2012年7月、公益社団法人へと移行しました。

公益社団法人日本ナショナル・トラスト協会
http://www.ntrust.or.jp/

全国にあるトラスト団体

各地の団体が様々な活動をしています。ここではほんの一部をご紹介します。

トトロの森

映画「となりのトトロ」の舞台のモデルの1つとなった 狭山丘陵の自然や文化遺産を守るため、ナショナル・トラストを行っています。
市民や企業から寄付金を集めて土地を買い取っています。

▼公益財団法人トトロのふるさと財団
https://www.totoro.or.jp/index.html

しれとこ100平方メートル運動

1982年に国内で初めてナショナル・トラストを考えるシンポジウムが開催されました知床で行われているのが、しれとこ100平方メートル運動です。
「しれとこで夢を買いませんか」のキャッチフレーズを聞いたことがあるかもしれません。
 
▼しれとこ100平方メートル運動・トラスト
http://100m2.shiretoko.or.jp/history/

森の墓苑

「墓石の代わりに在来の木を植え、生きものとともに育むことで、かつて開発で失われた森を再び豊かな自然の森に戻す」これが「森の墓苑」のコンセプトです。
樹木葬とか自然葬とも言われますが、自然を守るために土地を確保し、墓苑にするという活動です。

▼森の墓苑
https://www.ecosys.or.jp/activities/morinoboen/index.html

第39回 ナショナル・トラスト全国大会

「ナショナル・トラスト全国大会」は、毎年ナショナル・トラスト活動の普及を目的として開催されています。
昨年よりオンラインでの開催となり、今回もYouTubeで行われます。
野生の生きものとその生息地を取り戻す「生きものトラスト」にフォーカスし、世界の動向、国内の動向、参考になるトラスト活動の実例、当協会の今後目指すところなどを、インタビュー形式なので、はじめての方にもわかりやすいかと思います。

日時

2021年12月18日(土) 
14:00 開始
※公開以降はいつでも視聴可能です。

公開方法

動画共有サイト「YouTube」

無料公開  

プログラム

□来賓あいさつ
環境省 自然環境局長 奥田直久様 

□第1幕
これからのトラスト活動にかかわる日本の動き・世界の動き
・環境省 自然環境局長 奥田直久様
・三井住友信託銀行 フェロー役員/チーフ・サステナビリティ・オフィサー 金井司様

□第2幕
生物多様性を守る・取り戻す「生きものトラスト」
・(公財)日本野鳥の会 自然保護室 室長 田尻浩伸様
・認定NPO法人阿蘇花野協会 理事 瀬井純雄様

□ナショナル・トラスト活動助成団体から
・NPO法人はとやま環境フォーラム
・認定NPO法人宍塚の自然と歴史の会

□協会の活動報告、お知らせ

■後援
 環境省・日本ビオトープ管理士会 

■主催
 (公社)日本ナショナル・トラスト協会  

■協賛
 (株)竹中工務店・三井住友信託銀行(株)  

詳細は以下のHPからご覧ください
http://www.ntrust.or.jp/

四谷学院の取り組み

私たち四谷学院は、環境教育をすすめるための「こども環境管理士」資格対策講座を開講しています。
保育士や幼稚園教諭、学校の先生など、子どもに関わるお仕事をされている方にお勧めの講座です。
詳しくはホームページをご覧ください。

 

前の記事 » 
次の記事 » 

 

  環境を学ぶ イベント案内  

 

感想をお寄せください

個別のお返事はいたしかねますが、いただいたコメントは全て拝見しております。いただいた内容はメルマガやブログでご紹介させていただくことがございます。掲載不可の場合はその旨をご記入ください。
お問い合わせはお電話(0120-428022)、またはホームページから承っております。

このページの先頭へ