令和2年度こども環境管理士資格試験 出願締め切りまであとわずかです!
公開日:2020/09/22
こども環境管理士試験の申込受付は 10月10日までです!
「公益財団法人日本生態系協会 こども環境管理士公式サイト」から申し込みができます。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止する中での、出願となります。
現時点では、予定通り試験は実施される予定です。
試験日は、11月15日(日)です。
「試験まで勉強時間が取れるか心配」
「初めて環境について勉強する」
「学習のブランクがある」
という方には、 通信講座での短期集中対策をおススメします。
プロの添削指導を受けて、合格ラインまで最短ルート!
初めて小論文を書く方でもご安心ください。
オリジナルテキストで、短い文章の書き方から順に学ぶこともできます。
試験では時事問題も出題されます。外来種の問題やレッドリストなどが例年出題されています。
こうした情報をしっかりキャッチしておくことはとても大切ですね。
ただし・・・
最も重要なのは、自然に関する基本知識を押さえているということ。
生態系の仕組みや水の循環、法律、そして、身近な動植物。それらについての基本的な知識が身についていれば、択一問題はこわくありません。
試験まで、短時間で効果的に学習を進めて、一発合格を目指しましょう!
このブログは、四谷学院のスタッフが書いています。こども環境管理士や自然環境にかかわる色々なトピックを、こちらで随時お届けします。初めて環境を学ばれる方から、こども環境管理士の取得を目指す方まで、皆さまの学習の一助になれば幸いです。
前の記事 » 熱中症対策に必須のエアコンが環境に与える影響とは?
次の記事 » 11月1日からウォームビズが開始!身も心もあたたかく過ごそう