子どもたちに教えたい草木の名前。雑草にも名前があります更新日:2024年3月7日環境を学ぶ こんにちは、四谷学院のこども環境管理士、林田です。 子どもたちと散歩に行くと、たくさんの発見があります。 「あ!鳥だ!」「花が咲いてる!」 しかし、それはただの「鳥」でも「花」でもなくて、それぞれにちゃんと名前がついてい […] 続きを読む
こども環境管理士試験対策!絶対に押さえておきたい3つのポイント更新日:2019年7月4日環境を学ぶ こんにちは、四谷学院のこども環境管理士、林田です。 四谷学院の受講生から、いろいろな質問をいただきます。 今回はこども環境管理士試験合格のための「学習のコツ」を3つご紹介します。 知識と理解! 試験に合格するためにはある […] 続きを読む
あなたの身近にいる外来生物について考えよう更新日:2025年4月21日環境を学ぶ こんにちは、四谷学院のこども環境管理士の林田です。 この記事では、身近な外来生物について考えてみましょう。 条件付特定外来生物 アメリカザリガニ 子どもの頃、「ザリガニ釣り」をした覚えはありますか? 私はといえば、 「ザ […] 続きを読む
みんな最初は苦手!小論文で押さえておきたい3つの注意点更新日:2021年5月6日こども環境管理士資格 こんにちは、四谷学院の石田です。 こども環境管理士資格試験には「小論文」の試験があります。 多くの資格試験が、マークシート方式や記述式テストであることから、 「小論文」はハードルが高い!! と感じる方も多いのではないでし […] 続きを読む
平成30年度こども環境管理士試験 もうすぐ出願締め切りです!更新日:2018年6月8日こども環境管理士資格 こども環境管理士試験の申込受付は、平成30年10月10日までです。(消印有効) 「公益財団法人日本生態系協会 こども環境管理士公式サイト」から申し込みができます。 受験予定の方は、お急ぎください! 四谷学院で効率よく学習 […] 続きを読む