食品ロス対策が本格化!食品ロス削減推進法が成立更新日:2020年1月6日環境を学ぶ こんにちは、四谷学院の林田です。 2019年5月24日に「食品ロスの削減の推進に関する法律」(略称・食品ロス削減推進法)が成立しました。 世界的にも大きくなっている「食」に関する問題。日本では「食品ロス」が課題となってい […] 続きを読む
信頼と知識の「見える化」!環境教育に関する資格とは更新日:2021年4月14日こども環境管理士資格環境を学ぶ 環境教育の必要性が叫ばれている 21世紀となり、もはや無視できない人類の課題として「環境問題」が挙げられるでしょう。今生きている私たちだけでなく、これからを生きる子どもたちへとつながります。私たちの地球を守 […] 続きを読む
SDGs夏の自然観察会~夜の公園の生き物を探してみよう~更新日:2019年9月18日イベント案内 こんにちは、四谷学院の林田です。 かつしか足立持続発展教育協会(ESD-KA)様より、自然観察会のお知らせが届きましたので、ご紹介いたします。 SDGs夏の自然観察会~夜の公園の生き物を探してみよう~ 夏は、昆虫・生き物 […] 続きを読む
令和初日はクールビズ初日!どんなアクションができるの?更新日:2022年1月7日環境を学ぶ こんにちは、四谷学院の林田です。 5月1日から「令和」が始まりましたね。 そして、5月1日から「クールビズ」も始まりましたよ。 ジャケットを脱ぐ、ネクタイを外す、これだけでずいぶん涼しくなりますよね。 クールビズとは? […] 続きを読む
2019年 こども環境管理士試験の日程は?更新日:2019年5月6日こども環境管理士資格 こども環境管理士試験の2019年度のスケジュールが発表されました。 受験を検討されている方は、早めに学習をスタートさせましょう! 受験申込受付期間 2019年6月1日(土)~10月10日(木) 試験日 ■ 筆記試験:20 […] 続きを読む