前の記事 » 
次の記事 » 

令和2年度宅地建物取引士資格試験(12月試験)の結果が発表されました

  公開日:2021/03/12

※この記事は約2分で読めます。

こんにちは、四谷学院通信講座です。
先日、令和2年度宅地建物取引士資格試験(12月試験)の結果が発表されました。
合格された受験生の方、おめでとうございます!

令和2年度12月宅建試験合格率

宅建合否判定基準

50問中36問以上正解(登録講習修了者:45問中31問以上正解)

宅建受験者数

受験者数35,261人(一般受験者:34,626人/登録講習修了者:635人)
合格者数:4,610人(一般受験者:4,562人/登録講習修了者:68人)

宅建合格率

合格率13.1%
(一般受験者:13.2%/登録講習修了者:10.7%)

結果が振るわなかった受験生の方は、本年実施される宅建試験の合格に向けて、ぜひ学習を継続して欲しいと思います。

合否判定基準はダウン

令和2年度(12月)の合否判定基準は36点でした。
令和2年度(10月)よりも2点減少しています。

令和2年度(10月)よりも合否判定基準が減少した主な要因としては、民法の出題が難しかったことが考えられます。
特に「問1」(監督義務者の責任など)、「問3」(親族)が難問であったと思われます。

合格率は例年よりも低い

令和2年度(12月)の合格率は13.1%でした。
合格率は例年15%台~17%台の範囲内に収まっていますが、この範囲内よりも低くなりました。
令和2年度(10月)の合格点(38点)との均衡を図ろうとしたのか、それとも、合格点をもう1点下げると18%台に達するからなのか、原因を特定するのは困難です。

令和3年度の宅建試験の実施予定の公表が遅れています

例年は、2月中旬ごろまでに、下記の試験実施機関のサイトで、宅建試験の実施予定が公表されます。

しかし、令和3年3月12日現在、令和3年度の宅建試験の実施予定が公表されていません。

例年通り10月の第3日曜日に1回だけ実施されるのか、それとも、昨年度(令和2年度)のように複数回に振り分けて実施されるのか、下記の試験実施機関のサイトで公表されると思われます。
定期的に試験情報を確認するようにしましょう。

▼不動産適正取引推進機構トップページ
https://www.retio.or.jp/

四谷学院の宅建講座なら、初心者でも一発合格が狙えます!リベンジ受験の方には、学習状況に応じて丁寧にアドバイスさせていただきます。
詳しくはホームページをご覧ください。


>四谷学院通信講座 宅建講座

 

前の記事 » 
次の記事 » 

 

同じカテゴリの記事  宅建試験情報  

 

感想をお寄せください

個別のお返事はいたしかねますが、いただいたコメントは全て拝見しております。いただいた内容はメルマガやブログでご紹介させていただくことがございます。掲載不可の場合はその旨をご記入ください。
お問い合わせはお電話(0120-428022)、またはホームページから承っております。

このページの先頭へ