債権法改正のポイント〔第12回〕~売買の改正を押さえよう~更新日:2020年8月25日宅建試験対策権利関係 こんにちは。四谷学院宅建講座の甲斐です。 債権法改正のポイントの第12回は「売買」を扱います。 売主の担保責任の制度が大きく変わったことが特に重要です。 瑕疵担保責任などを廃止して新しい担保責任の制度を導入しました 債権 […] 続きを読む
令和2年度宅建試験~試験会場について~更新日:2020年7月13日宅建試験情報 こんにちは、四谷学院通信講座の春野です。 令和2年度の宅地建物取引士試験の受験申込受付が始まっています。 出願前に、試験会場を確認しようと思っている人も多いでしょう。 しかし、宅建試験の会場は、試験実施団体HPの実施要項 […] 続きを読む
令和2年度宅建試験の重要なお知らせ更新日:2020年7月6日宅建試験情報 こんにちは、四谷学院通信講座の春野です。 令和2年度宅建試験について、重要なお知らせが公開されました。 受験を予定している方は、必ず確認しておきましょう。 (参考) 宅建試験のスケジュール https://www.ret […] 続きを読む
統計問題対策に必須!「令和元年 建築着工統計」を押さえよう更新日:2020年5月26日宅建試験対策法令上の制限・税その他 こんにちは、四谷学院宅建講座の甲斐です。 今回は、令和2年(2020年)1月末に国土交通省が公表している令和元年建築着工統計を見ていきます。 建築着工統計は、地価公示と並んで、宅建試験の統計問題において頻出ですから、絶対 […] 続きを読む
2020年度宅建試験対策を開講します【民法改正に対応!】更新日:2020年2月17日 こんにちは。四谷学院通信講座です。 民法改正に対応した2020年度宅建試験対策の通信講座を開講いたします。 民法改正の内容が出題範囲に含まれます 2020年度(令和2年度)の宅建試験からは、いよいよ民法改正が出題範囲に含 […] 続きを読む