前の記事 » 
次の記事 » 

「どうしたの?」と聞きたい時、言ってはいけない”What’s wrong with you?”

  公開日:2019/06/22
最終更新日:2020/07/31

※この記事は約4分で読めます。

こんにちは、大人が学ぶ英会話四谷学院すらすら英会話のJuneです。
私は2年ほど前から英会話を少しずつ始めたんですが、
最初は超初心者で、
英語コンプレックスのカタマリで、
英語が話せる人をみると僻みまくっていました。

英会話スクールに通っても
英語が話せなさ過ぎてその場で泣いた・・

というくらいの超ヘタレです。
(40歳過ぎて英語話せなくて泣くとか‥)

今ではかなり楽に話せるようになりましたが
最近気になっていることは、

「簡単な単語の組み合わせでできている文ほど
 ニュアンスがよくわからない問題」

です。

今日は、手始めに、よく使う
「What’s wrong?」から
解明していきたいと思います。

「どうしたの?」と聞きたいときに一番多い間違いは?

日本人の英語学習者にとって、

「What’s wrong?」
 
は、比較的理解しやすいフレーズですよね。
wrongは「悪い・よくない・調子が悪い」という意味なので

What is wrong?
何  が 調子が悪いの?
 ↓
どうしたの?

誰かが疲れていたり、困っていたりするとき
どうしたの?と声をかけたいときは

「What’s wrong?」

と言えばよいですね。
でも、日本人の学習者に
とても多い言い間違いがある、と
英語村の講師が教えてくれました。

それは、

「What’s wrong with you?」

「What’s wrong?」にwith youがついただけ。
より丁寧に声をかけている?
と思うかもしれませんが、

これはびっくりするくらい違う意味になってしまいます。

ご存知の方ももちろんいらっしゃると思いますが・・
それは、

「What’s wrong with you?」

= あんた何考えてるの?/ (頭)おかしいだろ?

という意味になってしまうのです。

ビックリ・・!
ですよね?

でも、どうしてまたたった2語
「with you」がつくだけで、
こんなに意味が変わってしまうのか?

不思議ですよね。

そこで、四谷学院の人気講師
ジェイク先生に聞いてみました。

with youの意味するところとは?

こんな風に、↓とっても楽しいジェイク先生ですが(笑)

とっても真面目に私の質問に答えてくれました。


「What’s wrong?」っていうのは
何か問題が起きているけど
それはその人に原因があるわけじゃない。

何か、避けられないことが起きて
その人が困ってる感じ。
だから、「どうしたの?」って
心配する。

でも、
「What’s wrong with you?」
っていうのは、
困ったことの原因はその人にある。
その人のせいでおかしいことが起きている。

with youってのは、
そのニュアンスを加えてるんだ。

June
それって、もはや質問ではないよね。
What’s wrong? のほうは
質問のフレーズで、相手の答えを
期待してる。

でも、What’s wrong with you?
これは、文の形式上は疑問文だけど
相手の答えなんか期待してない、
上から言い放ってる感じの文だね。

そうだね、確かにそう。
「あんた、おかしいだろ!?」
ってね(笑)

with you の謎が解けました。

「あんたにとって何がおかしいんだ?」
 ↓
「おかしくないよね?」
 ↓
「おかしいのは、あんただろ?」
 ↓
「おかしいだろ?」
「なに考えてるんだ?」

というフィーリングでしょうか?

言い回しは暗記ではなく、”場面”と”フィーリング”で

言葉のニュアンスって、
簡単なようで本当に難しいなって
思います。

日常会話がそこそこできるようになって思うのは
あまり難しい単語は使わず
簡単な単語の組み合わせで
思った以上にいろいろなことが
言えるんですよね。

その分、
その簡単な言葉どうしの組み合わせから
どんな意味合い・ニュアンスが
生まれるのか、
ネイティブでなければ
なかなかわかりません。

たとえば、

Here you go.

There you go.

Way to go.」

This is it!

など・・
初心者のころは、こんな
「ネイティブなら当たり前に知ってるけど
 日本人は学校では習わない」
ようなフレーズがわかりませんでした。

いま、「こういうことだな」とわかって
会話でも使えるのは、

やっぱり、
「どんな場面で、
 どんなフィーリングを込めて
 使われているか」
目の当たりにしているから。

日本語で訳さなくても、
場面で、
込められているフィーリングで
なるほどねと理解でき、
そのまま使えるようになる。

それが四谷学院の
言葉の身につけ方です。
気になった方はぜひHPをチェックしてみてくださいね!


>四谷学院のすらすら話せる55段階式英会話

 

前の記事 » 
次の記事 » 

 

  豆知識  

 

こんな記事も読まれています

感想をお寄せください

個別のお返事はいたしかねますが、いただいたコメントは全て拝見しております。今後の記事作成の参考にさせていただき、より一層あなたのお役に立つ情報発信を目指します!
コメント内容をメルマガやブログで掲載させていただくことがございます。掲載不可の場合はその旨をご記入ください。
55段階英語村へのお問い合わせはフリーダイヤルにて受け付けております。0120-428-815

このページの先頭へ