さて、先日令和4年8月13日と14日に行われました神奈川県独自地域限定保育士試験の問題と解答番号が公開されました。
▼神奈川県ホームページ「令和4年神奈川県独自地域限定保育士試験」
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sy8/hoiku/2022dokuji-mondai.html
社会福祉「問15」において、不正確な記載があるため、受験者の不利益とならないよう、受験者全員を正解とします。
受験者の皆様には、ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
という発表もありましたね。
受験した方のもとには順に結果が届いているようで、
筆記試験を通過した!という嬉しい報告が続々届いています。
講習会に進まれる方は以下の記事も参考にしてみてくださいね。

Q地域限定保育士試験 実技講習会の費用はいくらかかりますか?
こんにちは、四谷学院の野本です。地域限定保育士試験では「実技講習会」が行われています。実技試験と違って、1日では終わりませんから少し不安を感じる方もいらっしゃるかもしれませんね。今回は、実技講習会の費用について解説します。ちなみに神奈川県バ...
また、後期試験の実技試験にチャレンジする!という方はこちらの記事がおすすめです。

四谷学院保育士試験対策講座_公式ブログ
四谷学院保育士試験対策講座は、オリジナル教材と55段階システムによる高い合格率が自慢の通信講座です。保育界の重鎮・汐見稔幸教授による監修。四谷学院はスピーディーな対策・試験突破を目指します。
引き続き、一緒に頑張りましょう!

このブログは、四谷学院の保育士講座スタッフが書いています。
四谷学院は通信講座ですが、あなた専門のサポートスタッフ『担任の先生』がつくようになっています。それが、私たちです。保育士試験についての専門知識はもちろん、どうしたら迷いなく勉強できるか日々考えているプロフェッショナル集団です。