こんにちは。四谷学院通信講座の野本です。
さて、先日令和2年10月24日と25日に行われました
令和2年後期保育士試験の解答番号が公開されました。
▼保育士養成協議会
令和2年筆記試験(後期・地域限定)問題
試験問題につきましては、試験委員会において協議し、受験者の不利益にならないよう、以下の処置をとることを決定致しました。
保育原理 問9 選択肢Cに不正確な記述があるため、受験者全員を正解とします。
子ども家庭福祉 問5 問題の本文に不正確な記述があるため、受験者全員を正解とします。
保育実習理論 問5 リズム譜に誤りがあるため、受験者全員を正解とします。
という発表もありましたね。
受験した方のもとには順に結果が届いているようで、
筆記試験を通過した!という嬉しい報告が続々届いています。
後期試験の実技試験にチャレンジする!という方は実技試験関連の記事もご確認ください!
保育士実技試験カテゴリからその他記事もご覧いただけます。
残念ながら残ってしまった科目があるという受講生の方は
インターネット受講生専用ページに簡易解答解説を公開していますので
ぜひそちらを参考に試験の復習から始めましょう。質問制度もご利用くださいね。
それでは、引き続き、一緒に頑張りましょう!

このブログは、四谷学院の保育士講座スタッフが書いています。
四谷学院は通信講座ですが、あなた専門のサポートスタッフ『担任の先生』がつくようになっています。それが、私たちです。保育士試験についての専門知識はもちろん、どうしたら迷いなく勉強できるか日々考えているプロフェッショナル集団です。