令和4年保育士後期筆記試験直前特別講習を開講しました!【受講生限定】
公開日:
こんにちは。四谷学院の石田です。
さて、いよいよ試験まであと2か月ほどになりました。皆さん学習状況はいかがでしょうか。
今回は主に受講生向けに直前特別講習のご案内です。
直前特別講習とは?
「追加で問題集をやりたい」「福祉科目に特化した講習が欲しかった」
というご希望をいただいたこともあり、
令和4年前期試験、保育士講座の教材制作チームが一丸となり
・全科目の模試・解説PDFデータ
・苦手な方の多い「教育原理・社会的養護」「子ども家庭福祉」「社会福祉」の科目についての解説動画を公開
・模試の解答結果と質問リクエストをもとにした追加解説
をセットでご提供する直前講習を開講しました!
そして、ご好評をいただいたため今回また
後期試験に向けた講習を実施します!
しかも!今回は
科目別お申込みもできるようにいたしました!
お申込み特典などもご準備していますので
受講生の方は受講生専用ページから
お早めに確認をお願いします!
直前講習はこんな人にオススメ
・福祉科目に苦手意識がある
・教材をやりつくしてもっと新しいことをしたい
・一通り勉強したけど知識がうろ覚え
・試験まで時間がないけど全然復習が間に合わない
という人にオススメの講習です!
目玉としては苦手な方の多い福祉分野の模試ポイント解説動画です。
動画の趣旨としては「提供する模試データの解説を通して、試験で問われやすいけど覚えにくい知識を整理し理解の仕方を伝える」というところにあります。
ですので、四谷学院の過去問題で難易度が★3つになっている問題が解けることを目指すものではなく、
テキストや演習トレーニングで扱っていること以上に難しいことを扱うわけではありません。
過去問題でいうと得点したい★2つ以下の問題の得点率を上げていくことを目指しますので、復習の時短と知識整理にご活用いただけます。
ご受講生の皆様は受講生専用ページに案内用のページを公開しています。
サンプル動画も公開していますので是非ご活用くださいね!

このブログは、四谷学院の保育士講座スタッフが書いています。
四谷学院は通信講座ですが、あなた専門のサポートスタッフ『担任の先生』がつくようになっています。それが、私たちです。保育士試験についての専門知識はもちろん、どうしたら迷いなく勉強できるか日々考えているプロフェッショナル集団です。